TVでた蔵トップ>> キーワード

「パウエル議長」 のテレビ露出情報

アメリカ長期金利の上昇を背景にアメリカ株が続落、夕方のアメリカ債券相場で長期金利は一時5%を突破。中東の地政学リスクからニューヨークの原油価格先物も上昇。今朝の日経平均の下げ幅は一時300円を超えた。自動車機械ハイテク株など幅広く売られた一方で資源関連、ディフェンシブ関連などが買われその後、下げ幅を縮めている。そのほかの指数、日経平均先物3万1300円、TOPIXも続落している。午前のマーケットについて日経CNBC平野さんは「ダウは250ドル安、ナスダックも128ポイント安と続落。新規失業保険申請件数が19.8万件と全体の21.1万件を下回った。10月のフィラデルフィア連銀製造業景況感指数はマイナス9.0、9月の数値は上回った。9月の中古住宅販売件数は396万戸と前回の404万戸を下回った。9月の景気先行指標総合指数は前月比マイナス0.7%と予想や8月のマイナス0.5%を下回った。とくに強弱目立つ指標ではなかったがFRBのパウエル議長がこの日の講演で利上げがすでに終結したと一部の市場の見方をけん制して次回のFOMCでは政策金利を据え置く姿勢だがその後は追加利上げの可能性があることを強調。これをうけて10年債利回りは一時5%となり、金利上昇の上値が見えない警戒感で株が売られた。(日経平均について)昨日は3万1500円を割れて終わったが、今日はその下値を取りに行く場面もあった。外国人動向だが、財務省ベースだと外国人1兆4557億円の買い越し、事情を知っている市場は反応しなかった。米国の金利上昇が再び市場を襲っているという感じ。前回4.8%乗せの時には日経平均が大きく下げて3万500円を割れた。これがまだ、その後4.6%になって急反発して元に戻るという。妙に金利に対して敏感な日本株になっている。今回どうなるのかということで投資家の皆さんはかなり手詰まり感がある動きになっている。金利がまた下がってきたりするとまた上がるのかということで困ったことに」などコメント。時間外のアメリカ長期金利は4.95%に低下している。アメリカ株先物は下落、中国株は今日は下落の動き見せている。1%未満の下げとなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
ニューヨーク株式市場のダウ平均株価が4営業日連続で史上最高値を更新した。FRBによる大幅利下げが続き景気下支えの期待感、中国の景気刺激策を好感され買い注文が増えた。市場では過熱感から売り注文が増える場面もあり上昇幅は抑制。

2024年9月20日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
FRBは今週、会合を開き政策金利を0.5%引き下げることを決めた。コロナ禍後の景気回復で物価が上昇、当初、物価上昇は一時的現象と読み誤り利上げ開始が遅れた。インフレが加速し物価上昇率は一時9.1%と40年ぶりの水準に跳ね上がった。FRBは計11回の利上げを迫られ去年7月から5.25%から5.5%という高い水準に据え置いてきた。結果、物価上昇率は2.5%まで低[…続きを読む]

2024年9月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
三菱UFJ信託銀行NY・小野寺孝文が電話で解説。ドル/円予想レンジ:142.10円〜143.10円。アメリカ新規失業保険申請件数やフィラデルフィア連銀景況指数の市場予想より強い結果を受け、ドル買いが加速。ドル円は一時143円台後半まで上昇するも、東京時間の高値越えとはならず、上値重く推移。本日、日銀決定会合があるが、政策金利据え置きを予想。植田総裁の会見が年[…続きを読む]

2024年8月22日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
米国FRB(連邦準備制度理事会)は21日、7月30日と31日に開いたFOMC(連邦公開市場委員会)の議事要旨を公表した。その中で大多数の参加者が、予想どおりのデータが続けば次回の会合で政策を緩和するのが適切と発言していたことが分かった。9月のFOMCで利下げを始めることを強く示唆した形。FRB・パウエル議長は主要な中央銀行の総裁などが集まるジャクソンホール会[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.