TVでた蔵トップ>> キーワード

「バブル」 のテレビ露出情報

きのうの日経平均株価の終値は、前日より608円高い3万5049円だった。終値が3万5000円を超えるのは、33年11か月ぶりで3日連続でバブル後最高値を更新した。円相場が1ドル145円台など円安が進み、自動車などの輸出関連株が上昇し、世界的な生成AI拡大で半導体関連も値上がりしている。3日間で1600円以上値上がりしていることから、市場の過熱感を警戒する見方もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月28日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
JAPANプロジェクト(テレビ東京開局60周年特別企画 JAPANプロジェクト)
日本経済の歴史を振り返る。60年前は高度経済成長期で日経平均株価は約1200円、為替1ドル=360円の固定相場制となっていた。日本では三種の神器と呼ばれる家電の販売やラーメンが1杯59円と国民食として普及していった。1973年からは為替が変動制となり家族で旅行に出かける人たちも出てきた。その後バブルが弾け、この頃から「ワールドビジネスサテライト」が放送され、[…続きを読む]

2024年4月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!#ひるおびライフ
現在の住宅ローンについて固定金利は完済まで変わらず金利は約1.82%、総返済額が確定しているので返済計画が立てやすいが変動金利と比べ高金利が特徴。変動金利は市場の金利次第で変わり現在の金利は約0.37%、低金利だが上昇する可能性があり返済計画が立てにくい。また固定期間選択型もある。現在の利用者は変動金利が74.5%という、飯村さんは「変動金利がここまで低いこ[…続きを読む]

2024年1月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
トヨタ時価総額 日本歴代最大に、バブル期のNTT超え。トヨタ株は5日続伸し一時前日比52円高い3034円まで上げて連日で上場来高値を更新した。終値は9円高の2991円。(日経電子版)

2024年1月12日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
きょうの日経平均株価の終値は前日に比べ527円の3万5577円で1990年2月以来約34年ぶりの高値を更新した。

2024年1月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ最新ニュース
きょうの日経平均株価の終値は、きのうより678円高い3万4441円。33年11月ぶり高値を2日連続で更新した。円安を追い風に輸出関連銘柄に幅広く買い注文が集まった。市場では、2日で1000円以上急上昇したことで「過熱感」を警戒する見方もある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.