TVでた蔵トップ>> キーワード

「フェーズドアレイ気象レーダー」 のテレビ露出情報

和田さんは2020年に熊本県で発生した線状降水帯について語り、この時のデータをもちいて、フェーズドアレイ気象レーダーがもし九州に17基あますことなく設置していたらどういう予測精度が得られるか?という検証が行われた。当時球磨川付近で8時間の豪雨があった。既存の気象レーダーで観測していた場合は南に100キロのズレが生じている。フェーズドアレイ気象レーダーの場合では線状降水帯が熊本県を捉え、熊本南部の球磨川近辺に線状降水帯がかかるという予測ができた。実際に降り注いだ雨量と比べても予測が可能だということがわかる。和田さんはどういう条件で集中豪雨のたまごができやすいかそういう研究を進めると線状降水帯の予測も夢ではないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月23日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日
発進!ミライクリエイター発進!ミライクリエイター
和田さんは集中豪雨のたまごについて自分たちの技術で観測した線状降水帯では立体で線状降水帯が表示される。赤くなるほど雨粒の量が多いという意味で、この赤いところこそが集中豪雨のたまごになるという。それが地上の降り注ぐと大雨になり、強い雨が生まれるという。それが連なり、集中豪雨のたまごになると線状降水帯となるという。この集中豪雨のたまごを見つけられるのは和田さんな[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.