TVでた蔵トップ>> キーワード

「FNN」 のテレビ露出情報

27日投開票の衆議院選挙についてFNNが世論調査で中盤の情勢を探ったところ、自民党の単独過半数は厳しい状況で、与党の過半数維持を巡る攻防となっていることがわかった。調査は昨日までの2日間、全ての小選挙区と比例ブロックを対象に行い、全国の有権者14万人近くが回答。自民党は約80の選挙区で公認候補が先行しているものの、東京など大都市圏を中心に接戦の選挙区が多くある。比例については前回の72議席を確保できるか微妙な状況で、現時点では単独過半数が厳しい情勢。公明党は小選挙区に11人の候補者を立てたが、現時点で優勢な選挙区は1つにとどまっていて、与党による過半数確保を巡る攻防となっている。野党側では、立憲民主党が前職を中心に50近くの選挙区で先行。議席を増やす公算が大きく、後半の選挙戦でどこまで伸ばせるかが焦点。日本維新の会は近畿の10選挙区ほどで優位な戦いだが、接戦や苦戦の選挙区が多くある。比例で議席を減らす可能性もあり、現時点では勢力の確保が難しい情勢。共産党は沖縄の選挙区で競り合っていて、比例とあわせ議席10が微増する可能性がある。国民民主党は東海地方などで優勢な選挙区があり、比例も大きく伸ばし全体で倍増の勢い。れいわ新選組も都市部での支持を背景に、比例で議席を増やす可能性がある。社民党は、1議席確保の情勢で、参政党は議席の確保が難しい状況。日本保守党が複数の議席をとる可能性がある。今回の調査では、おおむね4分の1の選挙区で接戦となっていて、投票の態度を決めていない有権者が3割程度いるため選挙戦の後半で大きく情勢が変わる可能性もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
きのうは麻生最高顧問のもとを茂木前幹事長が訪れ、対応を協議した他、内閣の要である林官房長官が自身に近いメンバーと会合を開くなど、動きが活発化している。石破総理の続投に対し、自民党議員からは「納得できなかった」との声が相次いでいる。総裁選の前倒しを求める「リコール」の署名活動に向けた動きもある。きのう退陣要求の申し入れを決定した高知県連の尾崎正直衆院議員はFN[…続きを読む]

2025年7月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
目標の過半数には届かなかったものの、石破総理大臣は、続投の意向を示した。昨夜中継で出演したFNNの選挙特番で続投する意向を示した。また、自民党の森山幹事長は記者団に「政治空白をつくってはいけない」と強調し、自身の進退については石破総裁と相談するのが筋とした。一方、衆参両院で過半数を割ることを巡り、今後の連立の枠組みについて問われると「少数与党なので各会派とよ[…続きを読む]

2025年7月18日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと投票の前に
7議席に対して32人が立候補している東京選挙区。FNN世論調査の中盤情勢によると、先行と当落線上に11人がひしめく大接戦となっている。参政党・さや候補は一昨日、SNSで起きている妨害行為について訴えた。今月6日から殺害予告などの投稿が相次いでいるという。それでもさや氏は演説を行い、消費税廃止こそが経済を回す鍵だと訴えてきた。
国民民主党からは元NHKアナウ[…続きを読む]

2025年7月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと 投票の前に
参院選注目の1人区・新潟選挙区を紹介。4人が立候補していて、世論調査の中盤情勢では、立憲・現職がやや先行し、自民・新人が追走している。米どころ・新潟では、農業票が重要になる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.