TVでた蔵トップ>> キーワード

「フランク・ロイド・ライト」 のテレビ露出情報

アメリカ・カリフォルニア州のジョシュア・ツリー国立公園には保護色をまとう擬態した建物が。屋内にはむき出しの岩がゴロゴロあり、巨大な背骨のような曲線はテーブルとなって恐竜の体内にいるような不思議な感覚。設計者はアメリカ人建築家のケンドリック・ケロッグ。1934年にカリフォルニア州サンディエゴ生まれでカリフォルニア大学など4つの大学で建築を学んだ。転機となったのは21歳のときでフランク・ロイド・ライトとの出会いだった。ケロッグが衝撃をうけたのはライトの有機的建築。その理念こそ環境との調和で、自然との共成だった。ケロッグの建築はやがて彼独自のものに。そのケロッグが日本で唯一手掛けたのは石の教会だった。さらに地下には内村鑑三称える資料館が。明治、大正を代表する思想家の内村鑑三は武士の子として生まれやがてキリスト教徒となった内村は教えを巡る葛藤の果てに無協会という思想へ。内村は軽井沢をこよなく愛し、毎年この地を訪れた。親交の深かった星野温泉旅館は内村が残した言葉を今も大事に守り続ける。旅館を継いだ星野晃良は仕事でアメリカ滞在中にケロッグの存在を知り、その足で彼を訪ねて内村の思想と響き合い、軽井沢の地にふさわしい教会を作れるのはあなたしかいないと述べた。ケロッグは自ら軽井沢の地をめぐり、木々と対話しこの地にふさわしい祈りの形は何かと模索した。たどり着いたのは自然と共存し、人生を象徴し、未来をへと託す形に。きらびやかな裁断も十字架も必要なく大切なのは5つのエレメントだという。その一つは光で、教会のアーチは太陽の軌道に沿って配列されており、時間を問わずに陽光が降り注ぐ。壁は石を使っていて、石はすべて地元から採取された石を体内に取り込むように命を育む水と、その水がもたらす緑があり、最後のエレメントは木。自然の中に同じ形状のものはなく、椅子も一つ一つ形状が違う。水の部分はケロッグの依頼によりジョン・ヴグリンさんが手掛けたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月15日放送 1:40 - 2:05 NHK総合
NHK地域局発兵庫 甲子園界わい
球場がある甲子園界隈は阪神電鉄の開業当初、沿線開発の一貫でつくられた町。昭和11年の絵図では、当時この地が一大リゾートとして開発されていたことがわかる。遊園地やテニスコートなどさまざまなレジャー施設がつくられたが時代の流れとともにその大半が姿を消したが、球場と同時代につくられ、今も現役という貴重な建築が残されている。1930年に甲子園ホテルとして建てられた建[…続きを読む]

2024年5月28日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張なんでも鑑定団
愛知県犬山市はことし市制70周年。有名なのは犬山城で1537年織田信康が築城し現存する最古の天守閣。

2024年5月22日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays優雅なひとときを味わう 横浜洋館グルメ
横浜・山手地区は江戸時代末期に外国人居留地が誕生し外国商社や各国の領事館なども建てられた。「エリスマン邸」は大正時代末期に建てられたフリッツ・エリスマンの邸宅。昭和57年マンション建築のため解体されたが、近代建築の父アントニン・レーモンドの設計と判明し移築、再建され横浜市認定歴史的建造物とされた。山手地区には他にも横浜市によって保存、公開されている洋館が6つ[…続きを読む]

2024年5月3日放送 8:15 - 9:00 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯神奈川県葉山町の旅
釣瓶も加地邸を探していた。釣瓶は老人保健施設の職員に加地邸の場所をきき車で向かった。高橋一生は歩いて加地邸を探した。高橋一生は「毎朝撮影になるとここ上って階段を上って現場に入ってました」などと話した。高橋一生は露伴の家に到着した。

2024年4月23日放送 4:00 - 4:05 NHK総合
デザインミュージアムジャパン(デザインミュージアムジャパン)
キュレーターの片岡真実。デザインとは制約から生まれる「美」という意味で面白い領域だと語る。片岡は900年以上の歴史のある焼き物の町・常滑市を訪ねた。明治時代、常滑の焼き物に世界的建築家のフランク・ロイド・ライトが注目。ホテルの装飾に常滑のタイルを選ぶと、関東大震災の激しい揺れも耐え抜いた。同じく明治時代から生産されている「電らん管」は地下に埋設するケーブルを[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.