TVでた蔵トップ>> キーワード

「ブルックリン美術館」 のテレビ露出情報

ブルックリン美術館で先月から江戸時代の浮世絵師・歌川広重の「名所江戸百景」の展覧会が開かれている。所蔵する120点程の「名所江戸百景」は現存する中で、最も保存状態がいいものの一つといわれている。版画の色が褪せないように倉庫で大切に保管していたもので展示は24年ぶり。ヒロシゲブルーと呼ばれ美術界で世界的に知られる藍色も鮮やかに残っている。「名所江戸百景」は1855年に安政の大地震が起きた直後に描かれたもので、広重が復興への祈りを込めた作品といわれている。この展覧会を企画するにあたり美術館側は日本を代表する現代美術家で浮世絵にも詳しい村上隆さんに協力を依頼した。村上さんは、展覧会のために「名所江戸百景」のすべてを複写。小さな版画を、壁画のように大きく再現した作品などを展示した。展示に合わせて講演会も開かれ、広重の版画をどのように複写したのか解説した。村上さんは、独自に版画を刷る手順をコンピューターに再現し、シルクスクリーンでプリントした。その作業の様子も紹介した。
村上隆さんへのインタビュー。当時の江戸の大震災と大火事の後で江戸復興を祈願してシリーズが製作されたことを知り、広重の思いにはせてみようと考えた。村上さんは「広重は遅咲きだった。私もどちらかというと遅咲き。彼の晩年に至るまでの努力が気持ち的にフィットして、自分も死ぬまでやってみようと思ったのと、存命中に東京の大震災がきたときにサバイブできるか。サバイブしたら、広重のように復興を念じた作品を作れるのかと感じて、プロジェクトに参加した」などと述べた。また村上さんはニューヨークへの思いを述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月10日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース@nyc
ブルックリン美術館で先月から江戸時代の浮世絵師・歌川広重の「名所江戸百景」の展覧会が開かれている。所蔵する120点程の「名所江戸百景」は現存する中で、最も保存状態がいいものの一つといわれている。版画の色が褪せないように倉庫で大切に保管していたもので展示は24年ぶり。ヒロシゲブルーと呼ばれ美術界で世界的に知られる藍色も鮮やかに残っている。「名所江戸百景」は18[…続きを読む]

2024年5月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる ミダシ
ニューヨークのブルックリン美術館で歌川広重「名所江戸百景」の貴重な浮世絵118点と、それらを基に現代美術家・村上隆氏が新たに描いたアート作品121点が展示されている。名所江戸百景は1855年に起きた安政江戸地震からの復興を願って作られたという説もあり、村上氏も災害復興への思いを作品に込めた。展覧会は8月4日まで開催予定。

2024年4月30日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
米国・ニューヨークのブルックリン美術館で江戸時代の浮世絵師、歌川広重をテーマにした展覧会が開催されている。現代美術家の村上隆が広重の浮世絵をモチーフにして新たに描いた作品。これまでルイヴィトンとコラボレーションするなど多くの作品を発表し世界で活躍してきた村上。今回の展覧会では歌川広重の浮世絵118点と村上の作品121点が展示されている。広重の「名所江戸百景」[…続きを読む]

2023年12月29日放送 10:30 - 12:25 テレビ東京
たけしの新・世界七不思議大百科たけしの新・世界七不思議 ツタンカーメン発掘100年!失われた秘宝の謎を追えSP
ツタンカーメン王墓には5000点もの副葬品が眠っていた。その後、数々の副葬品が運び出されカイロ博物館に移送。収蔵されたツタンカーメンの財宝は遺物台帳に記載された。吉村教授によると博物館に収蔵されず失われた秘宝が存在するという。そして取材班は失われた秘宝の行方を捜索。秘宝が見つかったのはブルックリン美術館。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.