TVでた蔵トップ>> キーワード

「モナコ」 のテレビ露出情報

先月行われた世界有数の国際バレエコンクール「ユースアメリカグランプリ」で日本から参加した5人が表彰台に登った。10代のバレエダンサー約2000人が出場するユースアメリカグランプリで最年少の部に出場した12歳の山田優七がクラシック部門世界一の栄冠を手にした。その将来性を買われ年間スカラシップという奨学金でモナコのバレエ学校へ留学が決定した。山田優七は両親と弟、うさぎと暮らしている。母は「バレエを始める前は恥ずかしがり屋だった」と話した。山田優七はYouTubeで偶然見つけたバレエの動画を見てバレエをやりたいと考え、両親に直談判。7歳からKバレエ認定校の小林絹恵バレエスタジオに通うようになった。小林絹恵はかつてKバレエに所属するソリストだった。レッスンは週5回・月謝は19000円だがコンクールに出れば衣装代など費用がかさむ。母親は専業主婦からパートをはじめた。山田優七は2022年に「ユースアメリカグランプリ」クラシック部門1位となっており世界一を2回獲っている。初出場の時も奨学金でモナコへ短期留学している。今回目標にしていたのがモナコへの再留学で見事目標を達成した。Kバレエ・飯島望未も「ユースアメリカグランプリ」から世界の扉を開いた。飯島望未も13歳の時クラシック部門3位に入賞、15歳で単身渡米し16歳でヒューストン・バレエ団とプロ契約をした。現在はKバレエのプリンシパルとして数々の舞台に出演している。山田優七は「私も飯島望未のように観客を魅了させるようなバレエダンサーになりたい」と話した。Kバレエスクール・蔵謙太校長は「Kバレエでは独自の熊川メソッドというアジア人の骨格、筋肉に適した指導法を取り入れている。リズム感、ミュージカル、音楽をすごく重要視している」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
東京・お台場でF1マシンが公道をデモ走行するイベントRed Bull Showrun x Powered by Hondaが開催され、モータースポーツ好きとして知られる堂本光一が松下信治選手とともにライブ配信の公開収録で司会を務めた。公道を疾走するF1マシンに光一さんは大興奮、「F1マシンを間近で感じられたっていうのが、自分はすごくうれしかったですね」と述べ[…続きを読む]

2025年3月16日放送 0:25 - 0:55 テレビ東京
FOOT × BRAIN南野拓実×モナコSP
モナコはサステナブル先進国。レスポンシブル・ラグジュアリーをコンセプトに持続可能な生活様式への取り組みが活発に行われている。街中のゴミ箱は資源ごとに分別され地下のシステムに直結、そのまま処理工場へ送られる。さらに至る所に電気自動車、バス、電動自転車が走り無料で充電できるようになっている。リサイクル素材で作られたモナコのサードユニフォームの売り上げは1枚につき[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.