TVでた蔵トップ>> キーワード

「リトアニア」 のテレビ露出情報

福岡県は古くからぬか漬けが根付いた土地。小笠原忠真がぬか漬け作りを奨励、栄養があり保存もきくことから小倉を中心に広まった。ぬか漬けを愛するルテーネさんが登場。千束に到着し従業員と挨拶。千束は200年以上受け継いできたぬか床の味と文化を後世に伝えたいと下田さんが約40年前に始めた。ルテーネさんは店の2階に案内された。千束は地元の主婦7人で切り盛りしている。鯖のぬか炊きなどが食べられるぬか漬け定食を味わった。嫁入り道具として受け継がれてきたぬか床。下田さんの母は戦時中もぬか床を枕元に置いて守ったという。ここでルテーネさんがドイツから持参したぬか床を見せた。下田さんはよくできているが混ぜすぎだと指摘。ぬか漬けの味は乳酸菌に左右される。そして千束のぬか床を見せてもらった。
ぬか床によって乳酸菌の種類や数は千差万別。千束のぬか床には1gに10億の乳酸菌がいる。これはヨーグルトの約100倍。千束のぬか床からは独自の乳酸菌「千束菌」が発見されている。そして混ぜ方にもコツがあるという。正しい混ぜ方は天地返し。ぬか床を混ぜるのは悪臭を防ぐため。天地返しで悪臭のないぬか床になる。最後にできるだけ空気を抜く。
米屋の古賀商店で米ぬかを見学、出来たての米ぬかを貰った。そして下田さんが家庭サイズのぬか床の作り方を伝授。材料は昆布や唐辛子、山椒など。新鮮な米ぬかは炒める必要はない。床わけしたぬか床を加えて混ぜる。その夜、ルテーネさんが下田さんの自宅で夕食の準備のお手伝い。家族揃って鶏の水炊きなどを味わった。そして2日間お世話になった千束のみなさんとお別れ。従業員にお茶やハチミツなどをプレゼント。お礼に下田さんがぬか床を贈った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月11日放送 19:00 - 21:58 TBS
世界くらべてみたら×それって実際どうなの会世界くらべてみたら
クロアチアで知られている日本語を探す。クロアチアは1991年にユーゴスラビアから独立し、年間約1800万人の観光客が訪れる。「俳句」「寿司」などが出た。mipig cafe 原宿店は客の9割が外国人で1日300人以上が訪れる。多摩美術大学の生徒だったという男性は「木版画」を知っていると話した。
「ユニクロ」「トヨタ」「羽生結弦」などが出た。プリトヴィツェ湖[…続きを読む]

2024年9月8日放送 15:00 - 16:30 TBS
世界くらべてみたら世界くらべてみたら
その国の人が知っている日本語を1人1個合計100個集める。リトアニアはバルト3国の中で一番面積が大きく、森と湖の国。大聖堂広場から日本語探しを始めた。クルシュー砂州は波で運ばれた砂が堆積してできた地形で全長約98km。曜日はローマ数字表記という。1957年に創作折り紙の第一人者吉澤章さんの折り紙の本がリトアニアで出版された。「ありがとう」「東京」「寿司」など[…続きを読む]

2024年9月3日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
1泊家族世界遺産に住むビックリ家族SP 高野山 屋久島&尾瀬国立公園
世界遺産高野山で暮らす家族を紹介。高野山は約1200年前に開かれた真言密教の聖地。ケーブルカーの最寄り駅まで徒歩50分でスーパーもない。ゆかママの自宅は平安時代に創建された寺、遍照尊院。副住職が夫という。160畳の大広間を紹介。遍照尊院は2階建てで80部屋以上、高野山117の寺院で最大級。

2024年8月17日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上流 夏のニューストリビア)
いまイスラエル人に日本が人気。去年テルアビブと成田を結ぶ直行便が就航。争いの影響でストップしていたが3月から再開し、成田行きはほぼ満席になっている。イスラエルでは日本ブームが起き、街には日本食レストランが溢れていた。子どもたちにはベイブレードが人気。イスラエル人がヨーロッパのホテルでパスポートを見せると嫌な顔をされるが日本人は関心がないから快適だと人気だとい[…続きを読む]

2024年8月9日放送 23:00 - 3:00 日本テレビ
パリオリンピック(パリオリンピック)
パリ五輪のブレイキンはこのあと決勝トーナメント。注目はNicka(リトアニア)。ミュージカリティなど持ち味。昨年の世界選手権では優勝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.