TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヴェネチアン・グラス」 のテレビ露出情報

箱根あじさい絶景旅。3つ目は、日本で唯一のあじさいガラスアートを紹介する。強羅公園から車で約10分の「箱根ガラスの森美術館」は日本初のヴェネチアングラス専門美術館。ヴェネチアングラスはベネチアで発展を遂げヨーロッパ中の王侯貴族たちが愛したグラス。館内では厳選された15世紀~現代のヴェネチアングラス約100点を展示。「ガラスの帆船」、「レースグラス蓋付容器」、「風にそよぐグラス」を紹介した。
外には1万平方メートルの広さでイタリアの水の都ベネチアをイメージした庭園がある。晴れていれば大涌谷も遠くに見ることができる。超人気スポットのクリスタルガラスのオブジェ「コッリドイヨ」を紹介した。アーチ状のガラスは約16万個のクリスタルガラスが風に揺れて太陽の光が反射。秋の紅葉シーズンになると太陽光と風向きの関係で特に眩しい輝きを放つ光のカーテンとなる。
土産物店「アチェロ」の1番人気は、あまおうのフルーツジャム。「カフェテラッツァうかい」では庭園を眺めながら極上料理を堪能できる。あまおうのジャムはうかいのシェフが監修。館内では、クリスタルガラスのあじさい「オルテンシア」を見ることもできる。約1万5000粒のクリスタルガラスを使用したあじさいが300本以上。7色のあじさいガラスアートが庭園を彩っている。スマホ搭載のポートレートモードは背景をぼかいて被写体を際立たせる機能で一眼レフカメラと似た写真が撮れる。今の時期はあじさいだが、秋にはすすきなど季節に合わせたガラスのオブジェが楽しめる。ゆめっちと国本梨紗が箱根旅の感想を語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月27日放送 21:55 - 22:57 TBS
クレイジージャーニーアンティークディーラー・石井陽青
アンティークディーラー・石井陽青が、イタリア北部パルマで開催される骨董市「メルカンテインフィエラ」を訪れた。メルカンテインフィエラには世界各地から1000店舗以上が出展し、商品数は数十万点以上。会場には、伝説の鳥・エピオルニスの卵などが展示されていた。ヴェネチアングラスは千年以上の歴史があり、グラスは1個約1万円。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.