TVでた蔵トップ>> キーワード

「上高地」 のテレビ露出情報

緑溢れる自然の中で写真をとり、「#自然界隈」をつけ投稿する若者たちが急増中。今年の上半期トレンド予想にランクインするほど話題。最初にやってきたのは、東京・世田谷区にある「等々力渓谷」。700本以上の木々が生い茂り、湧き水が流れる本格的な自然。若者女子2人組は渋谷でのランチ後に自然界隈へやってきたという。等々力渓谷は渋谷から電車で約20分、駅からも徒歩3分の好立地。自然界隈の最大の楽しみはオシャレな服装で自然の中で写真を撮ること。それ故、ファッションにもこだわりがある。女性は虫に刺されても我慢!ミニスカートでオシャレを楽しんでいた。続いて訪れたのは「秋川渓谷」。髪&メイク崩れの原因になるため、川には入らない。盛らない写真がトレンドになってる今は無加工でも自然映えする自然界隈に若者が夢中になってる。また、写真の撮り方にもこだわりがある。橋を渡る後ろ姿や横顔などナチュラル感で自然を演出。渋谷駅から徒歩10分にある「渋谷区ふれあい植物センター」。ここは、日本一小さいと言われる植物園だが、ここにも若者の姿がある。天然の自然ではなくても緑があれば自然界隈になる。若者のお目当ては植物だけではなく、店内で栽培したハーブを使ったボタニカルレモネードやハーブジンジャー、サラダなど。等々力渓谷で人気なのが近くにある「フルーツカフェhaluuu」。最大15種類のフルーツサンドが用意され、自然界隈を楽しむ若者に人気。店内では持ち歩き用のバスケットを無料貸出してくれる。注文した商品を入れ、手渡してくれるのでバスケットを持ったまま等々力渓谷で自然界隈する人が沢山いる。自然界隈をしてる人の多くはリップクリームを持ってる。一体、何のため?!

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月24日放送 2:51 - 3:35 NHK総合
北アルプス(北アルプス)
上高地 梓川の清流などの映像。

2025年1月12日放送 19:30 - 20:00 NHK総合
ダーウィンが来た!ニホンザル 謎の登山
長野県の上高地は標高1500m、冬はマイナス20℃になる。上高地に生息するニホンザルは様々な知恵と工夫で生き抜いていく。夏にも一風変わった行動でピンチを切り抜けるという。スタッフはニホンザルの暮らしを追いかけた。5月、冬を乗り越えたニホンザルたちは、芽吹いたばかりの若葉を食べていた。この次期、若葉はニホンザルの主食になる。また出産シーズンを迎える。森の恵みが[…続きを読む]

2024年12月23日放送 2:30 - 3:00 NHK総合
美景・絶景 日本列島再発見関東・中部編
上高地の景色の映像。

2024年12月12日放送 3:40 - 4:00 NHK総合
空中散歩富士山・北アルプス雲上の峰々
上高地の空中からの風景。

2024年12月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
続いてやってきたのは東京・高田馬場にある英会話カフェ「ミッキーハウス」。ここには外国語での交流を求めて多くの外国人が集まる。日本人の友達を作りたいフランス人男性がやりたいことは書道クラブで習字をしてみたいという。世界中を旅してSNSで発信しているというブラジル男性は帰る前にしゃぶしゃぶがもう一度食べたいと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.