TVでた蔵トップ>> キーワード

「世界バラ会連合」 のテレビ露出情報

きょうは「秋のバラフェスタ」が行われている神代植物公園から中継。ここには約300品種5000株のバラが見頃を迎えている。バラは春と並び、「秋バラ」も有名。鮮やかさは秋バラの特徴「フロリック」という品種は同じバラでも秋のほうが色が濃く鮮やか。気温が下がってくる時期に咲くので春よりも小ぶりで花が引き締まっているので鮮やかな色になるという。王道の真っ赤なバラは「ユーロピアーナ」というオランダ原産のバラ。神代植物公園は1961年に東京都内唯一の植物公園として開園した。広さは東京ドーム約10個分もある。「ばら園」の他にも「ダリア園」、「しゃくやく園」などあり、約4800種類10万本の草木が植えられている。なかでも「芝生広場」にはSNS映えする面白い植物がある。高さ4.4mもある植物が「パンパスグラス」。ブラジル南部からアルゼンチンに分布している。バラ園は「サンクンガーデン」と呼ばれる庭園中央部が低く左右対象に整えられた庭園方式。バラ園の育成などとともに評価され、世界約40カ国が加盟する「世界バラ会連合」の優秀庭園賞を受賞するなど世界に誇るバラ園となっている。ドイツ原産の「アビゲイル」は小ぶりだが中は白く外側はピンク色で華麗。国際コンクールで最高点を受賞した日本を代表するバラ「聖火」、青紫のバラの中でも特に青が強く出る「ブルー・バユー」。黄色と赤のコントラストが鮮やかな「チャールストン」などもある。日本産の「芳純」というバラは香りが強い。香りが強いのも秋バラの特徴。バラは朝早いほうが香りが強いので午前中に鑑賞するのがオススメ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
千葉・佐倉市にある「佐倉草ぶえの丘バラ園」から中継。日本のバラの父・鈴木省三氏のコレクションを継承するバラ園となっているが、希少種が揃う様子が見られ、アメリカのバラ博物館から殿堂入りの称号をアジアで唯一得ている。少数のスタッフとボランティアが手入れを行っているのだといい、おすすめを聞いてみると杏仁豆腐の香りがする「スプレンデンス」や、青リンゴの香りのする「マ[…続きを読む]

2023年7月25日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!あさこ 大久保 気まま女子旅
アカオフォレストへ。まずは園内のバスで庭園を散策する。ハーブカーデンでは、夏を代表するひまわりが咲きほこっていた。数種類のひまわりが咲いているとのこと。ほかにもイングリッシュガーデンでは5月に164種類のバラが咲き、世界バラ会から優秀庭園賞に選ばれた。日本最大級の盆栽がある日本庭園など楽しめる。隈研吾さんがデザインしたコエダハウスへ。2人は「ATAMI橙チー[…続きを読む]

2023年6月25日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅自然&新スポットを満喫!新宿を巡る旅
一行は平野さんリクエストの新宿御苑散歩に向かった。平野さんによると新宿御苑のバラが美しいとのこと。また見るだけでは飽き足らずバラをカルパッチョにして食べるなどと語った。早見優さんのおごりで新宿御苑に入園した。園内の広さは58.3ha、周囲は3.5kmほどで中には整形式庭園や風景式庭園などがある。また約510種類の花々を鑑賞することができる。最初に一行は江戸時[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.