TVでた蔵トップ>> キーワード

「中林美恵子教授」 のテレビ露出情報

4日、実業家のイーロン・マスクはSNSに「独立記念日は二大政党制から独立したいかを考える絶好の機会だ」と投稿し、新党「アメリカ党」の構想を打ち上げた。アンケートもとっていて、1日で約125万件の回答があった。新党設立について65.4%が賛成だと回答。4日、トランプ大統領が減税や歳出に関する大型法案に署名をし、成立。中身は個人所得税などの減税延長が中心。また、EV補助金の廃止が含まれ、マスクが経営するテスラには大きな打撃となる内容。
アメリカの財政赤字は今後10年間で約490兆円増える見通し。早稲田大学の中林美恵子教授によると、5月末までマスクは政府効率化省を率いて政府の歳出のコストカットを行ってきた。今回の減税延長という話はマスクの考え方とは逆。これまでの自身の働きが無駄になることに対し反対という思いを持っていて、新党結成を考えたのではないか。大型減税法案を巡ってマスクは「巨大で醜悪」、トランプ大統領は「イーロンは正気を失った」と、先月からSNS上で応酬を繰り広げてきた。現在、大統領職は共和党、上院下院も共和党が過半数を占めていて、トリプルレッドと言われる状況。ただ、上院も下院もともにギリギリ過半数。下院は共和党220、民主党212、空席3。マスクはSNSで、上院2~3議席、下院8~10議席に絞って来年秋の中間選挙戦を行うと言っている。中林教授によると、共和党、民主党ともに過半数割れを第3党から起こすことで、少ない議席でも影響力を持つことをマスクは狙っている。去年の大統領専用機でマスクは毎日有権者1人に100万ドルを贈るというキャンペーンを行ってきた。今回も豊富な資金力を活かして共和党、民主党ともに地盤が固くない選挙区をリサーチし、バラマキ戦略を行う。中林教授によると、来年秋までに支持者が獲得でき、影響力を持つ可能性は十分でてくる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
早稲田大・中林美恵子教授 日米首脳会談のポイント解説

2025年8月15日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
ロシアによるウクライナ侵攻が始まって約3年半。これまでにロシア軍は約100万人、ウクライナ軍は約40万人の死傷者が出ている。民間人の犠牲は約5万人と言われている。戦況については、東部・南部を抑えるロシアが有利と言われている。こうした中、日本時間明日行われる米ロ首脳会談。両者の会談で停戦へと進めるのか。当初、アメリカは歴史的な停戦が行われるとし、トランプ大統領[…続きを読む]

2025年7月20日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(番組宣伝)
今日のサンデージャポンは来日したベッセント米財務長官が中林美恵子教授に送ったメールの中身などを紹介する。

2025年7月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ秒スタ
アメリカのトランプ大統領は8月1日から日本に対し、25%の関税を課すと表明。関税を発動するスケジュールについて「100%固まっているわけではない」と見直しに含みを持たせていたが、日付に変更はないとSNSに書き込んだ。トランプ大統領が日本に宛てた手紙がきのう公表された。丁寧な言葉で始まった文章だったが、自民党の小野寺五典政調会長は「手紙1枚でこのような通告をす[…続きを読む]

2025年7月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
これまでマスク氏は減税法案に対し、多額の財政赤字を出すなどとして非難してきた。法案が成立した日に自身のXでアンケートを実施し、新党設立の賛否を問うた。124万人以上が回答し、賛成が65.4%だった。この結果を受け、5日の投稿で新党の結成を表明した。マスク氏は来年11月に行われる中間選挙で、上院には2から3選挙区、下院には8から10選挙区に活動を集中する考えを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.