TVでた蔵トップ>> キーワード

「井上靖」 のテレビ露出情報

1941年12月8日の真珠湾攻撃によって幕を開けた太平洋戦争。若いアメリカ人たちは「リメンバー・パールハーバー」を合言葉に軍に殺到したが、彼らの中で日本人について理解していた者はごく僅かで、日本語を理解できる者は50人程度しかいないとされていた。アメリカ政府は日本語を理解できる諜報機関を設立するため、全米から優秀な若者を招集する。その内には日本語を理解できる数少ないアメリカ人にして親日家のオーテス・ケーリや、コロンビア大学出身のドナルド・キーンがいた。
彼らはコロラド大学ボルダー校に設置された海軍日本語学校に通い、1年で日本語を習得することになった。旧字体やくずし字などの読解、リスニングなどを日系人から学び情報士官となった彼らは「ボルダー・ボーイズ」と呼ばれ、ニミッツ提督の指揮下で情報戦に従事する。1943年5月に行われたアッツ島への上陸作戦にはドナルド・キーンとオーテス・ケーリも同行。彼らは戦場から押収した日記や文書の解読を行い機密情報を手に入れるが、日記を読むことで同時に日本人が自分たちと変わらぬ存在であることに気付いた。戦争が激しくなるにつれ増えていく捕虜への尋問もボルダー・ボーイズの担当で、オーテス・ケーリは自責の念から死を願う日本人捕虜に「ここでは貴方を人間として扱う」と慰めたという。
1944年7月、アメリカ軍はサイパン島を制圧しテニアン島にも攻撃を行う。この攻撃に同行したのがテルファー・ムックで、彼は祖国に妻と子供を残していた。テニアン島には1万人以上の民間人が居住していたが、上陸してきたアメリカ軍と日本軍の戦闘に巻き込まれた彼らはジャングルの奥地へ逃げ込むことを余儀なくされる。逃げ場を無くした住民たちは集団自決に追い込まれ、生き残った子供たちも虚ろな表情を浮かべるばかりだった。彼らの姿を目にしたムックは学校を作ることを思い立ち、ムックはここで日本語による授業を行った。英語の勉強ではムックが自ら教鞭をとったという。
学校が始まるのとほぼ同時期、テニアン島には新型爆撃機のB-29が配備された。B-29の搭乗員たちは日本本土への無差別爆撃を繰り返す一方で任務後には子供たちと戯れていたという。1945年8月には原子爆弾を搭載した機体がここから飛び立ち、広島と長崎に惨事を巻き起こした。
日本が降伏すると、ボルダー・ボーイズたちは占領軍の一員として日本の地を踏むことになる。オーテス・ケーリは浮浪児が溢れ、餓死者が相次ぐ焼け野原の中で日本人から繰り返し話を聞いた。ケーリは高松宮宣仁親王の元を訪れ、日本人を励ますために昭和天皇は地方を巡航すべきと提案する。新憲法下で行われた地方巡航は熱狂的な歓迎で迎えられ、戦後復興に向けて多くの日本人を勇気づけたという。
佐世保に駐留したボルダー・ボーイズの1人、エドワード・サイデンステッカーは賢明に働く日本人の姿から「彼らは必ず世界に伍して恥ずかしくない国民になる」と直感する。GHQを辞して東京大学に入学したサイデンステッカーは日本文学の研究に打ち込み、小石川に居を構えて谷崎潤一郎や三島由紀夫といった作家と親交を深めていった。サイデンステッカーは川端康成の小説を中心に多くの日本文学を英訳し、1968年には川端が日本人初となるノーベル文学賞を受賞。川端はこの受賞に際して「半分は翻訳者のもの」としてサイデンステッカーに授賞式への同行を依頼し、感謝の気持ちを伝えたという。
テルファー・ムックの教え子たちの多くは終戦後に沖縄へ帰還し、中には教員として沖縄の子供たちを通じて戦後復興のために尽力した者もいる。ムックは1991年にテニアンスクールの同窓会に招待され、初めて訪れた日本でかつての校長や教え子たちと久々の再開を果たした。オーテス・ケーリはGHQを辞職した後には同志社大学の教授となり、多くの学生達を導いたという。そして、エドワード・サイデンステッカーも日本で死去し、葬儀にはドナルド・キーンも駆けつけた。ドナルド・キーンもまた2012年に日本に帰化し、日本人として息を引き取った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月2日放送 12:15 - 14:10 テレビ東京
温泉タオル集め旅大久保+川村の温泉タオル集め旅13 絶景! 雪見露天SP in 岐阜・長野
大久保佳代子たちは「白山神社」で春香クリスティーンと合流。その後、大久保佳代子たちは「中尾温泉 まほろば」を訪れ、温泉に入浴した。なお、タオルはロゴ入り温泉タオルだった。
大久保佳代子たちは「奥飛騨温泉郷観光案内所」で情報収集を行った後、「新穂高温泉 中崎山荘 奥飛騨の湯」を訪れ、温泉に入浴した。

2024年9月8日放送 13:30 - 14:54 TBS
中居正広の金曜日のスマイルたちへ同業さん いらっしゃい
今夜のゲストは俳優4人。世代が違う4人に、それぞれが体験した過酷な現場や、俳優としてのターニングポイントなどを聞く。

2024年6月26日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
世界的指揮者・小澤征爾さん(2024年88歳没)の人生を振り返る。指揮棒を使わずオーケストラを導く姿は多くの観客を魅了した。小澤さんは昭和10年に現在の中国東北部で生まれた。5歳で日本に帰国しピアニストを夢見ていたが中学でラグビーに熱中し指にケガをしてしまう。そこで指揮者を目指すようになったという。23歳で貨物船でフランスへ出発し半年後にはブザンソン国際指揮[…続きを読む]

2024年6月18日放送 23:45 - 0:15 テレビ朝日
証言者バラエティ アンタウォッチマン!15秒後に分かるハッとする名言
人生・生き方に関する名言をクイズで紹介。キング牧師の名言を出題。正解は「心の中に、夢をしまっておく場所をいつも空けておきなさい」。続いて、井上靖の名言を出題。正解は「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」。続いて、桂米朝(三代目)の名言を出題。正解は「落語を聞きなはれ。落語には生きていく方法がたくさん隠されています」。また立川談志の名言「落語とは人間[…続きを読む]

2024年6月15日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい(NHK映像ファイル あの人に会いたい)
小澤征爾は昭和10年中国東北部生まれで歯科医だった父のもと三男として育った。5歳で帰国し小学生の頃ピアノを始めピアニストを夢見ていた。しかし、中学でラグビーに熱中指を骨折した。その後齋藤秀雄から学ぶため桐朋学園の音楽科に進学。短大に進学しアメリカのオーケストラの来日公演を聴いて衝撃を受けた。23歳のときフランスへ出発し半年後にはブザンソン国際指揮者コンクール[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.