TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都市消防局」 のテレビ露出情報

GWで車の移動も増える中、注意したいのが車内での熱中症。京都市消防局が車内温度の上昇を検証した実証実験を紹介。午前11時前22.7℃だった車内の温度はみるみる上昇。30分後には温度計にエラー表示が。50℃以上であることを示しているという。また、日本気象協会も異例の暑さで車内での熱中症への注意を呼びかけ。車内の温度を効率的に下げる方法として、まずは窓を全開にし、エアコンを外気導入にして走行。熱気が外に出たら窓を閉め、エアコンを内気循環に切り替えると良い。モータージャーナリスト・岡島裕二氏は「アイドリングストップを停止するのがよい」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 21:30 - 22:00 NHK総合
エマージェンシーコール 〜緊急通報指令室〜(エマージェンシーコール ~緊急通報指令室~)
京都市消防局に20年勤務する宇佐美さんは北海道出身で、地理の把握に苦戦を強いられたという。宇佐美さんは「80代男性が食べ物を喉に詰まらせた」、「91歳なんですが、腰が痛い」、42年目の松田さんは「階段から落下し、左手薬指の一部が欠けた」という通報に対応した。17年目の林さんは「乗っていた車から出火した」という通報を受け、消防を出動させた。その後、鎮火され、運[…続きを読む]

2024年4月29日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨日、最高気温30.6℃と今年初の真夏日となった京都市。GW2日目となった昨日は今年最多となる全国38地点で真夏日となった。全国で最も気温が上がったのは32.3度を観測した福島・伊達市。関東でも14地点で今年初の真夏日となった。東京でも7月上旬並みの28.2℃を観測。東京・あきる野市の東京サマーランドではGWのイベントとして一昨日から屋外プールの一部をオープ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.