TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都市(京都)」 のテレビ露出情報

昨夜、12時間に及ぶ激闘を制し、史上初の8冠となった藤井聡太さん。一夜明けた会見では、今回の王座戦を振り返り「第3局と第4局は全体を通しても非常に苦しい将棋で、逆のスコアでもおかしくなかった」「幸運だった」と話した。将棋界の全タイトルを制覇したのは、1996年の羽生善治九段の「7冠」以来となる。当時は半年で記録が途絶えたこともあり、8冠継続について聞かれた藤井さんは「目標ということはまったく考えていない」「竜王戦も始まっているし、これからの番勝負をできるかぎりいい内容のものにしたい」と話した。さらに、「今の心境を揮毫にするならどんなものか?」という質問に対しては「おそらく8冠記念の扇子が出るから、それを待ってもらえたら」と話した。
きのう京都市のホテルで行われた王座戦五番勝負第4局。対局開始15分前、白の羽織姿で対局室に入った藤井7冠。待ち構えるのは永瀬拓矢王座。藤井7冠が勝てば史上初の将棋8大タイトル独占となる。先手は永瀬王座。後手の藤井7冠はお茶を一口飲み初手を指すいつものルーティン。持ち時間はそれぞれ5時間。序盤は藤井7冠が長考を重ねる展開に。対局が行われているホテルには、多くのファンが訪れていた。
藤井7冠の地元・愛知県瀬戸市では、「王座」と書かれたのぼりを用意していた。館内にはすでに7本ののぼりが掲げられており、関係者は「藤井7冠が勝ったあかつきには、この8本目をバーンと掲げたい」と話した。一方、大会とともに毎回注目される“勝負めし”について、藤井7冠はお昼に寿司の盛り合わせと温かいお茶を注文。寿司は7冠だった。3時のおやつは「丹波栗とラズベリーのケーキ」に、アイスティーとパイナップルジュースだった。夕食は海老天丼ど緑茶を注文した。
対局終盤、互いに持ち時間を使い切り、1手60秒以内の「秒読み」となってから勝負が大きく動いた。藤井7冠が指した122手目のあと、AIの形勢予測を見ると藤井7冠の勝利確率はわずか2%だった。窮地に追い込まれたかに見えたが、次の永瀬王座の123手目で一気に90%に上昇し、大逆転。短い持ち時間の中で指し手を誤った永瀬王座は頭をかきむしっていた。その後、永瀬王座は投了し、藤井7冠が勝利。残っていたタイトルを獲得し、プロ入りからわずか7年、21歳で史上初の8冠達成となった。対局後、「8冠」となった藤井聡太さんが初の記者会見を行った。「このような結果を出せるとは自分自身でも思っていなかったのでうれしい」と話す一方、「今回のシリーズも苦しい勝利が多かった。実力としてはまだまだ足りないところが多い。今回の王座戦の経験を、今後の糧にできたら」と話した。
弟子の藤井聡太八冠達成に師匠である杉本昌隆八段は「苦しい展開ながらも、よく戦って勝利を勝ち取った。永瀬王座のミスが表情にも出て同業者の目にも気持ちがわかる」等と話している。八冠の難しさについて伺うと、大谷翔平に匹敵するという。師匠も恩恵か8本の取材が入っており、ご飯を食べる時間もなかったなどと話している。八冠の地元瀬戸市では横断幕などの祝賀ムードに包まれ、スーパーなどでは大行列で大売り出しなどに歓喜していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月29日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
京都の安井金比羅宮では願い事を書いて穴をくぐったあとに貼る祈願方法がある。「加茂湯」ではサウナのあとの水風呂の壁の穴からランダムでクラッシュアイスが出てくる。「斗々屋」は欲しい分だけ買える量り売りのスーパー。珍百景は演劇に没入できるホテル「HOTEL SHE, KYOTO」。チェックインすると宿泊者はまず全員ロビーに集められ、ストーリー形式のショーでおもてな[…続きを読む]

2024年9月28日放送 14:00 - 15:24 TBS
バナナマンのせっかくグルメ傑作選(バナナマンのせっかくグルメ 傑作選)
京都府丹後にやってきた日村。天橋立に代表される絶景も多く寺社仏閣の多い京都市内とは一味違う魅力満載のスポットである丹後地域。ここでどんなグルメに会えるのか。まずは宮津市の住宅街で聞き込み開始。塾に行く途中だった中学生、自分は急いでいるからお姉さんを呼んでくると言ってくれたが、あいにく不在。ただその後偶然にもお姉さんと遭遇する。記念撮影後、電話でお母さんに近所[…続きを読む]

2024年9月28日放送 13:05 - 13:50 NHK総合
光る君へ光る君へ紀行
京都府京都市にある京都御苑。かつてこの界隈には貴族の屋敷が立ち並んでいた。明治時代に公園として解放され、今も市民の憩いの場として親しまれている。園内には藤原道長と源倫子の屋敷・土御門の跡地がある。紫式部は出産のために里帰りした彰子に従い、この地を訪れた。紫式部の日記には安産祈願の儀式の様子などが記されている。五十日の儀もこの地で行われた。

2024年9月27日放送 19:55 - 22:09 テレビ東京
所さんのそこんトコロ謎のワケありハウスを調査!
滋賀県大津市、ダブルヒガシの大東翔生が調査した家にはどんなワケがあるのか。お邪魔したお宅は京都府と滋賀県の県境に建っており、家の中に県境があるのだという。お邪魔したお宅だけでなく、この一帯はこうしたお宅が多く、お邪魔したお宅は玄関が滋賀県側にあり住所は滋賀県になるという。ただ固定資産税は京都と滋賀に収めなくてはならない。この地域は一説によると地形に沿わない県[…続きを読む]

2024年9月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
京都先端科学大学附属高校は生徒の興味をのばす教育に力を入れる。古田隼弥さんが書いた魚の看板を渡月橋上流に設置。桂川の魚を調査し看板を完成させる。現地を取材。38種類の魚が載っている。イベントで絵をみせたら、地元の方が国土交通省の方と交渉してくれて看板になったという。秋の桂川は?ニゴイ。お気に入りの魚はカマツカ。新幹線みたいな顔。小学2年から10年ほど調べてい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.