車検制度があすから変わる。車検を受けられる期間も代わり、普通自動車を新車で購入すると初回3年、2回目は2年ごとだが、車検有効期限がこれまでの1カ月前から2カ月前までに延長される。月別車検台数は圧倒的に3月が多い。日本総合研究所・佐藤和彦研究員によると自動車販売店は3月決算が多く販売目標達成のため値引きなどで多くの車を売るため車検が3月に集中する、車検の分散化が狙いというユーザーと業者のメリットがある。もう1つのメリットとして複数整備業者間で費用を比較する余裕ができ、法定費用は同一だが点検整備費用は様々で多くの整備業者はHPで費用を明示しているため安い業者を選ぶことができるということ。