TVでた蔵トップ>> キーワード

「佐藤禮子」 のテレビ露出情報

亜細亜や太平洋の広大な地域を占領下においた日本軍だったが、連合国軍が反撃を開始すると劣勢に立たされた。戦況の悪化は隠しきれなくなっていたが、東京の新聞社に勤めていた森正蔵はアッツ島の戦いで日本軍が全滅したあと国民を鼓舞し愛国心を高める記事を書いていた。この頃新聞などにスローガンが頻繁に現れるようになった「玉砕」「鬼畜米英」など戦意を高揚させる言葉は、人々の日記の中にも浸透していた。今回集めたエゴドキュメントは1900人分、19万3481日分にのぼる。そこから戦意高揚に用いられた言葉を抽出し時系列に沿って並べると、1943年から6月から11月にかけて右肩上がりで増えていた。京都の呉服店で働いていた竹鼻信三は1943年、陸軍の兵器工場に徴用された。日記には「重大使命を思い一徴用工員の本分を尽くさん」「くにの為、昔の夢は皆すてて職場に生きん今日の喜び」などと綴られていた。この年国は国家総動員法に基づく徴用を拡大し、兵役についていない市民を強制的に動員していった。竹鼻は自分の店を持つことが夢だったが、その気持は押し殺すことにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月9日放送 2:54 - 3:45 NHK総合
NHKスペシャル新・ドキュメント太平洋戦争1943【国家総力戦の真実 後編】
激しい消耗戦で戦力が失われ、国は動員強化に動いた。これまで戦場からの離れていた若者や子どもたちに目を向け、海軍は彼らを海軍のパイロットとして育成しょうと宣伝に力を入れた。海軍の教育機関で空を目指す飛行予科練習生の姿が繰り返しメディアで紹介された。海軍は志願の条件を一部見直し、対象年齢を15歳から志願できるように引き下げた。佐賀の中学校に通っていた於保昌二の手[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.