TVでた蔵トップ>> キーワード

「八重山平和祈念館」 のテレビ露出情報

当時八重山地域山間部ではマラリアが蔓延した。そこに旧日本軍が島民を強制避難させたことで戦争マラリアが起きた。マラリアに感染した田本さんはマラリアで母や妹などを亡くした。1945年沖縄本島では地上戦が展開され石垣島も空襲を受けていた。山間部に手伝いをしていた妹はマラリアに感染し亡くなった。田本さんは「軍はこの島はマラリアの島だと知っていた知りながら追いやった」などと話した。また食料もなく過去な生活の中母もマラリアに感染し約1ヶ月マラリアで苦しみ亡くなったという。さらに弟は母がなくなり栄養失調となり亡くなった。資料には強制避難について「島民に被害が出ないよう戦闘の妨害にならないよう命令」と書かれていた。一方島民が避難した後家畜を軍の食料にするためなどといった証言も残っていた。八重山地域では戦争マラリアで3647人が犠牲となった。田本さんは声楽家として活動してきて戦争マラリアを歌にし伝え続けている。田本さんは「二度と過ちを犯してはいけない」などと話した。
住所: 沖縄県石垣市新栄町79-3
URL: http://www.pref.okinawa.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年6月22日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
78年前のもう一つの沖縄戦を大越キャスターが取材。石垣海上保安部では17隻の巡視船・巡視艇が所属している。きのうは尖閣諸島周辺で中国船4隻が領海侵入してきたばかり。石垣島が担っているのは島しょ防衛だけでない。八重山平和祈念館では1945年当時、マラリアが大流行した事実や、旧日本軍参謀長の手記などを知ることができる。軍は島民を森の中へ強制避難させたが次々に罹患[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.