TVでた蔵トップ>> キーワード

「北里研究所病院」 のテレビ露出情報

筋トレは基礎代謝を上げ脂肪燃焼や姿勢の維持を助ける効果がある。放置していると30代から徐々に衰え50歳を超えると歩く速度も落ちる。年齢による筋肉量の変化を見ると男女ともに30代から徐々に減っていき50代に差し掛かると急激に減少。放って置くと体が弱ってしまいロコモティブシンドロームが懸念される。ロコモティブシンドロームは筋肉量の減少などが原因で運動機能が低下した状態。その状態が長く続くと要介護や寝たきりになるリスクが高くなる。先生は筋肉は何歳からでもつけられるという。そこで自分の筋力に自信がない方へ貯金ならぬ貯筋をチェックする方法を紹介。高さ40センチ程度の椅子に座って片足で立ち上がり3秒間キープ。下半身の筋肉は身体全体の約60%を占めているため立ち上がることすら出来ない人は全身の筋肉が衰えている可能性が高いそう。
住所: 東京都港区白金5-9-1
URL: http://www.kitasato-u.ac.jp/hokken-hp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月24日放送 7:00 - 7:30 TBS
健康カプセル!ゲンキの時間(オープニング)
数多くのシニアに筋トレを指導してきた金子先生によると、筋トレを継続している人は糖尿病やがんのリスクを下げることが分かっているという。筋トレのスペシャリストが日常生活の中でできる簡単筋トレを伝授。そしてトレーニング後に大事な食事による筋肉ケアのポイントも。普段のメニューに一工夫するだけで筋肉が育つ。今日からマネできる食材選びも紹介。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.