TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

第27回参議院選挙の投開票が昨日行われた。自民党・公明党の与党は40議席台にとどまることが確実となり、非改選の議席と合わせ過半数に届かなかった。自民党は32の1人区で14勝18敗と負け越し、大阪選挙区で議席を失った。東京選挙区では参院自民党の武見氏も落選。自民党は40議席を割り込むことに。公明党も選挙区・比例代表共に議席を減らし、与党は過半数維持となる50議席に届かず。政権批判の追い風を受けた野党だが、立憲民主党は改選の22議席を伸ばせない見通し。一方、国民民主党は東京選挙区で2議席を獲得するなど議席を大幅に増やした。目標としていた16議席に達し、玉木代表は「成長戦略をしっかりと示したことが大きな理由」としている。また、日本人ファーストを掲げた参政党が躍進し、議席を2桁にした。日本維新の会は議席を微増、共産党は改選議席を半分以下に減らした。この他、れいわ新選組が3議席、社民党が1議席、日本保守党が2議席を獲得。チームみらいも1議席を獲得したが、再生の道は議席を得られず。開票作業は現在も続いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理は参議院選挙の大敗を受けて開かれた自民党の両院議員懇談会で、アメリカの関税措置を巡る日米合意を着実に実行していくと強調し、自身の続投に理解を求めた。また、森山幹事長は8月中をめどに選挙結果を総括する報告書を取りまとめた上で自身の責任を明らかにすると述べた。一方、両院議員懇談会に出席した議員からは石破総理の早期の辞任を求める声が相次ぐなど、党内で総裁選[…続きを読む]

2025年7月28日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
参議院選挙の敗北をうけた自民党の両院議員懇談会で、石破首相はアメリカの関税措置をめぐる日米合意を着実に実行していくことなどを説明し、続投に理解を求めた。森山幹事長は選挙の総括が終わり次第、自身の責任のあり方を明らかにする考えを示した。懇談会を前に、党所属議員からはトップが敗北の責任を取るのは当然だという意見の一方、そもそも政治と金の問題で信頼が失われた経緯が[…続きを読む]

2025年7月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今日、参議院選挙を統括する自民党の両院議員懇談会が行われた。石破総理は、改めて続投に強い意欲を示しているが、出席した議員からは「責任をとるべき」などと辞任を求める声が相次いだ。懇談会は、午後5時半頃まで行われる予定。

2025年7月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
懇談会で、石破総理は続投の意欲を示した。石破総理は、国家国民に対して政治空白を生むことがないように責任を果たしたいと述べた。森山幹事長は、党内に参院選の検証委員会を立ち上げ、8月中を目処に報告書を取りまとめる。その上で自らの責任を明らかにすることも示した。関係者によると、懇談会前に麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前総理と個別に面談した。しかし党内からは敗北の責任[…続きを読む]

2025年7月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
ラインナップを伝えた。「両院議員懇談会始まる」など。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.