TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川区(東京)」 のテレビ露出情報

ことしは変化や成長が期待される「み年」だが、景気や暮らしを街の人たちはどう見ているのか。およそ700年の歴史があるとされる蛇窪神社(東京都品川区)。多いときは参拝に5時間待つことも。縁起がよいとされる白蛇が祭られていて、金運や出世などのご利益があると言われている。蛇窪神社・須永夏美権禰宜は、皆様やはり金運を求めにご参拝にいらっしゃってると話していた。
神社がにぎわう一方で現実は厳しいという多くの声。20代IT関連勤務の男性は、自分自身のマネーリテラシー、NISAやiDeCoとかを中心に株式投資とか不動産投資に挑戦したいと話していた。金利が気になるという人もいた。
東京都江東区にある商店街。商売をされる方は今の景気どう感じているのか。戦前から続く商店街の特徴は値ごろ感。しかし、この価格設定には苦労があるという。肉まん販売店・店主「注文している肉屋さんの値段も上がっている。(昨年11月に)20円アップ」。一方で閉店する店も。惣菜店は物価高の影響もあり70年の歴史に幕を閉じることを決めたそう。閉店を決めた惣菜店・店主「原材料(高騰)とか、お客さんが少なくなってきたりとかで、だいぶ厳しくなって。続けたいが、なかなか厳しい状況」。閉店後店はテナントとして貸し出す予定で、店主は「僕は外で働く、配送の(仕事に)」と話した。総菜などを扱うほかの店では2年前に値上げして以来、価格を変えないように仕入れなどを工夫しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
青果トレンドが発表された。これは毎年オイシックスが発表しているものだ。オイシックスの利用者は35万人以上。成果物の販売動向等を基に選出している。注目ワードは『お手軽腸内環境ベジ』、『ましましベジ』、『〇〇順応ベジ』、『〇〇◯フルーツ』、『QOL爆上げベジ』。物価高により、かさ増し+美味しさ増しのましまし野菜に関心が高まっているという。品川区にある雨晴食堂では[…続きを読む]

2025年9月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
きのう岩手・釜石市で今シーズン初のサンマが水揚げされた。先週金曜日には大船渡市でも約30トンと好調な水揚げが続いている。今年のサンマは大ぶりで一匹200g超えも出るほど。取引価格は水揚げ量が多いおかげで去年より約200円ほど安く、1キロあたり830~1250円。都内の鮮魚店のサンマの販売価格は、例年600円程度→きのう432円だった。

2025年9月1日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
都内のクリニックでは不調が限界を超え会社に行けなかったなど日常生活に支障をきたす患者が増えているという。厳しい暑さが続く中、深刻化する人もいる夏バテの症状。対策としてはまずエアコンの風に当たらない。室内でも半袖だけでなく1枚羽織るのが良い。次に冷たい飲み物を控える。冷たいものは胃腸が冷えるので、エアコン使用時なら常温のものを飲むようにする。また室内でできる運[…続きを読む]

2025年9月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
きょう日本橋高島屋におにぎり専門店「おにぎりこんが 日本橋高島屋店」がオープン。レギュラーメニュー約30種類に加え、トッピングもできる。今、おにぎり専門店が続々とオープンしている。4月に目黒駅前にオープンした「こめ笑 目黒店」は料理可のarikoさん監修の店。人気はふっくら焼き上げた「焼き塩さば」340円。米は山形県産のつや姫を使用していたが、仕入れ状況によ[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,参院選×THE TIME,
参議院選挙。#6「国民民主党」。国民民主党・玉木雄一郎代表は「手取り、投資、教育予算を増やす。この3本の矢で日本のGDPを10年間で1000兆円にしたい」と訴えた。選挙戦前半、国民民主党・玉木代表は全国40カ所以上で街頭演説を行った。国民民主党は去年の衆院選で大幅に議席を増やした(公示前7議席→衆院選後28議席)。今回の参院選でも改選4議席から16議席獲得を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.