TVでた蔵トップ>> キーワード

「唐獅子図屏風」 のテレビ露出情報

今月3日にリニューアルオープンした皇居・三の丸尚蔵館は2万点に及ぶ皇室ゆかりの美術品が貯蔵されている。かつて皇室が所有していた国宝4件が間近で鑑賞できる。最初に伊藤若冲の動植綵絵を紹介。緻密な描写と大胆な構図が特徴。日本を代表する作品に値するという。一昨年国宝に指定されたが、伊藤若冲が10年かけて描きあげた大作。
次に蒙古襲来絵詞を紹介鎌倉時代にモンゴル帝国が攻めてきた元寇の様子を描いた絵巻物。中世・近世の武士たちにとってはこの絵巻物が教科書だったという。2度の元寇の武士たちの姿が描かれている。3つ目に小野道風の屏風土代を紹介。鎌倉時代の終わりの伏見天皇がこれを手本にしたコピーを作っているという。屏風土代とは下書きのことでところどころ小さな文字が記入され、文字の訂正に工夫の跡がみられる。最後に藤原氏にまつわる歴史的絵巻を紹介。春日権現験記絵巻を収めている箱も展示されている。春日権現験記絵は藤原氏がこれまでの一門の繁栄に感謝し、さらなる繁栄を祈願して制作され、歴代関白が書いた詞書が残されている貴重なもの。絹に書かれているという。元は春日大社にあったはずのものだと考えられるが、江戸時代の終わり頃には神社から出て京都あたりで売られていたという。その後明治になり皇室に献上されたという。皇居・三の丸尚蔵館では他にも国宝を公開予定。今回紹介した国宝4件は12月24日まで公開。今後公開するものとして3月12日からは更級日記。5月21日からは唐獅子図屏風が公開される。三の丸尚蔵館は大手門から入門し約100mのところにある。オンラインによる事前予約が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングあら、いーな!
去年の皇居三の丸尚蔵館の放送では伊藤若冲の名画や教科書にも登場する歴史的な絵巻物など貴重な国宝4件を紹介。そんな皇居三の丸尚蔵館が今月展示替えを行い誰もが知る国宝や今話題の品々を公開している。今回は皇居外苑を散歩しながら向かう。幕末の桜田門外の変で有名な桜田門。現存している城門の中でも保存状態が良いため国の重要文化財にも指定されている。本丸近くの内桜田門は桔[…続きを読む]

2024年1月1日放送 5:00 - 6:30 テレビ東京
皇室の窓(皇室の窓)
去年11月にリニューアルオープンした皇居三の丸尚蔵館。皇室に受け継がれてきた貴重な美術工芸品など収蔵・展示していて、博物館的機能も。約6100件、2万点あまりの作品。うち8件は国宝に指定。パリのプティ・パレ美術館でも展示された伊藤若冲の「動植綵絵」、愛子さまも関心を寄せる「屏風土代」など。1月4日からは明治から昭和初期にかけての作品を展示する企画展「皇室のみ[…続きを読む]

2023年11月3日放送 21:00 - 21:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
皇居東御苑にある「皇居三の丸尚蔵館」は、30年前に開館。皇室から国に寄贈された美術工芸品を保存・公開。スペース拡充のため令和元年からは建て替え工事。今日、先に完成した部分が改めて開館。収蔵品は6100件、2万点以上。うち8件は国宝。開館記念展では「蒙古襲来絵詞」「動植綵絵 南天雄鶏図」などを展示。来年6月まで4度にわたり、国宝6件が段階的に展示。天皇皇后両陛[…続きを読む]

2023年11月3日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
皇居三の丸尚蔵館が建て替えられ、きょう先に完成した部分が開館した。収蔵されているのは国宝の蒙古襲来絵詞など。三の丸尚蔵館は30年前のきょう開館し、皇室から国に寄贈された古代~近代の貴重な美術工芸品の保存・公開を行っている。展示や収蔵スペースを拡充するため、令和岩塩から建て替え工事が進められ、先行部分が開館した。開館記念展では蒙古襲来絵詞の他、伊藤若冲の動植綵[…続きを読む]

2023年10月29日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
狩野探幽の紹介。幼い頃からずば抜けた画才を発揮していた。13歳のとき徳川秀忠の御前で腕前を披露すると永徳の再来と賞賛された。その後狩野探幽は二条城の襖絵製作などを次々と成し遂げた。狩野探幽は漢画や風俗画を取り入れ数々の代表作を生み出した。61歳のとき法印を叙した。依頼品の虎は愛嬌たっぷりに描かれていた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.