TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

きのう年初の取り引きとなる大発会を迎えた東京株式市場。“へび年は最高値をつけやすい”とされているが、きのうの終値は年末の終値から500円以上下落。家計への影響が大きい今年、さまざまな施策の実施や見直しが予定されている。まずは、「年収103万円の壁」の見直し。2025年度の与党税制改正大綱で、「年収103万円の壁」を123万円に引き上げることが明記された。この場合、第一生命経済研究所の試算では、年収400万円の会社員の3人世帯の場合、手取りが増える効果は年間およそ5000円、年収600万円では1万円、年収800万円では2万円となる。一方、国民民主党が主張する178万円では、それぞれの年収で11万3000円、14万6000円、22万7000円と大きな差があり、今後の協議の行方が注目される。光熱費についても新たな動き。去年10月に終了した電気、ガス料金への補助金が今年1月〜3月使用分までを対象に再開。一般モデル家庭に当てはめると、電気代は月650円、ガス台は月300円安くなるが、3月は補助率が下がる。4月から拡充されるのが子育て支援。育児休業を取得した際、条件を満たせば賃金の80%、手取り換算で満額相当の給付金を受け取れるようになる。東京都では、4月から都内の医療機関で無痛分娩を希望する都内在住の妊婦を対象に数万円〜10万円程度を助成する方向で検討。8月に「高額療養費制度」の上限額が引き上げに。現役世代などの加入者1人あたりの保険料は、年額1100円〜5000円ほど安くなるとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
補助金の縮小により来週以降、ガソリン価格が185円程度に値上がりする見通し。レギュラーガソリン平均価格の推移のグラフを紹介。ガソリン価格の約4割は税金。石油石炭税、ガソリン税、上乗せ分、消費税。上乗せ分=暫定税率。1974年に道路整備の財源確保のため、暫定的に取り入れられたものが継続している。暫定税率を廃止すれば25円ほど価格は下がるのではと、国民民主党が呼[…続きを読む]

2025年1月8日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
児嶋一哉は農業関係の番組で、物価高に苛まれる農家の現状を目にしているという。永濱利廣氏は中小企業からすると、賃金を引き上げないと人材確保できない状況のなか、政府の政策がなくなることで物価の伸び率が上がるのは必至だという。すると、節約志向が強まり、企業にとっては値上げにはとても踏み切れず、物価の伸び率は鈍くなる。永濱氏によると、47の都道府県において、実質賃金[…続きを読む]

2025年1月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
少数与党での政権運営を余儀なくされている自民党。きょう仕事始めで、新年度予算案の年度内成立や、夏の参議院選挙に向けて動きだした。野党の協力が得られないと、政策が進まない状況だが、待ち構える関門を突破していけるのか。集まった党執行部や党職員を前に、石破総理大臣があいさつし、「ことしは選挙の年である」としたうえで「12年に1回、都議選と参院選が同じ年に行われる。[…続きを読む]

2025年1月7日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
与野党が伯仲し、少数与党となった石破内閣は通常国会や参議院選挙に向けて綱渡りの政権運営が続く。先の臨時国会では補正予算の審議で自民・公明両党は日本維新の会と教育無償化、国民民主党と「年収103万円の壁」の見直しで協議に応じ賛成を取り付けた。また、立憲民主党の求めに応じ能登半島の支援を充実させる修正を行った。予算案が国会審議で修正・成立したのは28年ぶり。政治[…続きを読む]

2025年1月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
物価に大きく影響するガソリンの価格についてトーク。資源エネルギー庁の発表によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は先月23日の時点で前の週より4.8円増加し180.6円。7週連続値上げした。これは政府が石油元売り会社に支給する補助金を5円縮小した影響とみられている。さらに来週16日には、補助金が約5円縮小されるため、約185円になると見込まれている。上がり[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.