TVでた蔵トップ>> キーワード

「土砂災害警戒情報」 のテレビ露出情報

先週からの1週間の合計雨量を見ると九州では1週間で500ミリ、600ミリ以上降っている。これは8月の月降水量の3倍以上。また新潟県でも8月の平均降水雨量の3.5倍となっている。全国的に見ると広い範囲で雨が降ったが特に集中したのが九州・山口県・北陸。この24時間では特に北陸・能登半島で100ミリを超えている。この場所の月降水量の約8割が一気に降り、現在も土砂災害警戒情報が能登半島、九州北部に発表されている。能登半島では河川の増水や土砂災害に特に注意を。神奈川・箱根町は悪天候で風が強く、ロープウェーや遊覧船が運休になっていて、大涌谷に箱根の観光客が集中している。箱根町は10日の降り始めから3日間で8月分の平均降水雨量におよぶ327ミリの降雨量があった。石川県・金沢市の24時間雨量は83ミリとなっている。いまはまだ雨雲があるが、このあとまもなく雨がやみそう。ただ注意報は出ているので土砂災害などに念の為注意は必要。富山・宇奈月は降り始めからの雨量が168ミリとなっている。今もまだ雨雲はあり、黒部のあたりは夕方までは降り、夜には次第に止む、などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
まちのラジオは町野町の住民など約1500人に向けて住民みずから平日正午~1時間半生放送している。パーソナリティーの1人の中山真さん。中山さんは能登半島地震で自宅が全壊し仮設住宅に移った。去年9月、豪雨災害で姉の美紀さんを亡くした。災害FMの開局に合わせて中山さんは転職を決意しパーソナリティーの仕事を始めた。9月21日、特別番組を放送した。それぞれが当時の経験[…続きを読む]

2025年9月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
気象情報を伝える。東京・お台場の今の様子を紹介。土砂災害警戒情報:当御経。大雨警報:栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川。洪水警報:埼玉、千葉、東京、神奈川。

2025年9月11日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEOha!5時天気
気象情報を伝えた。新潟(村上市)・福島(北塩原村)に土砂災害警戒情報発表。

2025年9月10日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(気象情報)
関東の気象情報を伝えた。土砂災害警戒情報が群馬県に出ている。

2025年9月8日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース新潟局 昼のニュース
新潟地方気象台によると、北陸地方に停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、県内ではきのうから発達した雨雲がかかって下越を中心に断続的に激しい雨が降った。新潟空港では午前8時すぎまでの1時間に統計開始以来最も多い63.5mmの非常に激しい雨が降った。午前10時までの24時間雨量は村上市高根で211mm、新潟空港で140mmといずれも平年9月[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.