TVでた蔵トップ>> キーワード

「埼玉南部漁協」 のテレビ露出情報

巨大な外来魚が激増する荒川、繁殖前の捕獲作戦を追跡。先週、富山市内の水たまりで見つかったのは北米原産の特定外来種”アリゲーターガー”。飼い切れなくなり捨てられたものが各地で人の目に止まって、幾度となく世間を騒がせてきた。あらかわさんは漁協の組合員として独自に外来魚の生息調査や捕獲活動を行っている。一昨年の5月、荒川で捕獲したのは体長約1.5m、重さ約35kgほどのアリゲーターガー。そこからはおびただしい数の卵が見つかったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
荒川の支流・柳瀬川で温排水の周りにいたのは中南米原産の熱帯魚グッピー。今年1月、真冬にもかかわらず温排水の近くでメスのグッピー1匹の生息を確認していた。4か月後、再び、現場を捜索してみると、5分ほどで10匹捕獲。温排水の周りで越冬した個体が繁殖し、着実にその勢力圏を広げていた。あらかわさんは「環境適応力が高いので一度繁殖してしまうと根絶は人間の力では難しい」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.