TVでた蔵トップ>> キーワード

「夏立言副主席」 のテレビ露出情報

台湾の最大野党・国民党は、夏立言副主席が26日から中国を訪問すると発表した。中国の高官と面会する可能性もある。面会の機会があれば、2月14日に台湾の離島の金門島沿岸で起きた中国漁船の転覆事故の犠牲者に対する哀悼の意とともに、台湾の大多数の人たちは中国との関係悪化が続くのを望んでいないことを伝えるとしている。転覆事故について中国当局は「悪質な事件」として民進党政権を非難し、これまで暗黙の了解があったとされる島の沿岸水域での台湾の管轄権を覆すかのような動きも見せている。5月に民進党の頼清徳政権が発足するのを前に、国民党の代表を中国側がどのような待遇で迎えるか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
台湾国民党副主席が訪中し現地台湾企業の関係者などと会う予定。中国は民進党政権を独立派と見なし対話に応じず国民党との関係も利用し揺さぶりをかけるねらいがある。

2024年2月27日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
国民党の夏立言副主席は昨日から福建省の廈門市などを訪れ、中国で事業を行うビジネスマンに春節明けの挨拶を行うとしている。一方で中国と台湾を巡っては今月台湾が実効支配する金門島付近の海域で違法創業の疑いで台湾当局に追跡されていた中国籍の漁船が転覆。中国側が周辺での警備を強化するなど緊張が高まっている。国民党は機会があれば夏副主席が哀悼の意を表明する予定とし、中国[…続きを読む]

2023年12月14日放送 23:30 - 23:35 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
中国を訪問している台湾国民党の夏立言副主席。事前の発表がなく、今日になって訪中が明らかに。台湾では4年に一度の総統選挙が来月13日に予定。政権奪還を目指す国民党は中国寄りの主張。中国当局は台湾の政権交代に期待する立場。国民党は中国高官との対面を強く否定。

2023年11月15日放送 10:05 - 10:45 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
米中首脳会談の最大の焦点は“軍どうしの意思疎通再開”だ。アメリカと中国は去年8月、当時の下院議長ペロシ氏の台湾訪問で対立をいっそう深めた。米中の軍トップ対面での会談は去年11月以降行われていない。また、軍の連絡ルートも遮断されたままだ。南シナ海・東シナ海上空で中国軍機によるアメリカ軍機への異常接近などが相次ぐ中、偶発的な軍事衝突へのリスクが高まっていて、米側[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.