TVでた蔵トップ>> キーワード

「夜に駆ける」 のテレビ露出情報

令和元年デビュー、数々の音楽史を塗り替え、ロサンゼルスでのライブも成功させたYOASOBI。4年半前までは音楽で生きていくことを夢見る無名の若者だった。2人を結びつけたのはソニーミュージックのサラリーマン。同期入社の屋代陽平さん・山本秀哉さんがYOASOBIの仕掛け人。始まりは同期入社2人で始めた小さなプロジェクト。入社7年目冬、デジタル部門の屋代さんが担当していたのは小説投稿サイト「monogatary.com」。そこでグランプリの「副賞」として小説を元に曲・MV制作を思いついた。2人で考えたこの企画がYOASOBIの始まりだった。会社の誰も知らない小さなプロジェクト。まず楽曲制作者について。屋代さんはボカロPという音声合成ソフトで楽曲を制作し動画サイトに投稿する音楽家が好きでAyaseさんの「ラストリゾート」を発見した時に直感的にいいなと思ったという。楽曲のテイストだけでなく文学との親和性も確信した。というのもボカロPの音楽は歌詞を印象的に表現した「リリック(歌詞)ビデオ」で投稿されることが多い。そこで「声をかけてみようか」って話になったという。その時のことをAyaseさんは「ソニーミュージックの人間がインスタのDMで連絡してくると思ってなかった。ただ当時はやっていたバンドもなくなっちゃって私生活的にも色んなことがあってかなり塞ぎ込んでいるタイミングだった。でも「何でもチャレンジしてやるぞ」という気持ちはあったので胡散臭いなとは思いながらも話を聞いた」と明かした。3人が初めて出会ったのは渋谷駅東口の「カフェ・ミヤマ」。そこで小説を音楽にしてほしいとアプローチ。2人から3人となったYOASOBIプロジェクト。グランプリ小説も決定し、いよいよ楽曲制作が始まる。しかし、Ayaseさんにとっても小説を音楽にするのは初めての試み。作っては自分たちでダメ出し。これを30曲以上続ける日々。こうして完成したのが後に日本初のストリーミング再生10億回を記録することになるデビュー曲「夜に駆ける」。この曲の魅力の1つは不思議なメロディー展開と言われる。その理由はたくさん作った曲の最高の部分を繋ぎ合わせたため。最後に加わることになったのは当時大学生だった幾田りらさんだった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月15日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
YOASOBIがアメリカで行われた世界最大級のフェス「Coachella Valley Music and Arts Festival
」で単独ステージを行なった。YOASOBIは、今後自身初となるアメリカでのワンマンライブも敢行する。

2024年4月13日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびOH!めざめエンタ サタデー
令和元年~5年の作品別売上を集計したオリコン令和ランキングが発表された。シングル部門1位はSixTONES vs Snow ManのImitation Rain / D.D.が獲得した。嵐はアルバム部門とミュージックDVD・BD部門の二冠を達成した。デジタルシングル部門1位はLiSAの紅蓮華だった。デジタルアルバム部門は米津玄師のSTRAY SHEEPで合算[…続きを読む]

2024年4月13日放送 1:48 - 1:53 TBS
ジョシとドラゴンEpisode_152 フィットネスとドラゴン
加藤里保菜が「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」のドンドコフィットで遊んだ。ドンドコフィットとは、目の前に大きな太鼓をイメージして腕を振ってフィットネス感覚で遊べるモード。フィットバチを使えばより楽しく遊べる。

2024年4月12日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
ミュージックステーション人気アーティスト20組 デビュー曲一気見せSP
続いては2017年。TWICE「TT -Japanese ver.-」、菅田将暉「見たこともない景色」などの映像が流れた。

2024年4月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!FIRST 30
「オリコン令和ランキング」は、令和が始まってから5年分の楽曲セールスなどを集計したもので、嵐がアルバム部門で堂々の1位に輝いた。令和元年にリリースしたアルバムがダブルミリオンを突破し、新会社でのスタートに弾みをつけた。ストリーミング部門では令和元年にリリースされたYOASOBIのデビュー曲の「夜に駆ける」が1位だった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.