TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

「100カメ 富士山」の映像。日本一高い山・富士山で山の安全を守る人々に密着。カメラを置いたのは富士宮ルート。山頂までの距離が最も短く、雲海やご来光など絶景が楽しめるのがポイント。救護所、山小屋、神社があり、山小屋は午前2時に営業開始し午後8時に営業終了。午後8時から午前2時までがスタッフの貴重な睡眠時間。スタッフは2か月間、山小屋に住み込みで働き、節水のため風呂は3日に1回。社長+アルバイト12人のひと夏のワンチームで乗り切る。NHKプラスで見逃し配信中(6月3日まで)。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月1日放送 0:26 - 1:26 NHK総合
北アルプス北アルプスの名峰
槍ヶ岳、富士山、天狗原の風景。

2024年6月30日放送 20:55 - 21:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
富士山の山開きを前に、富士吉田市にある北口本宮冨士浅間神社で登山の安全を願う神事が行われた。富士山の山梨県側では、ことしから登山者数の上限を1日当たり4000人とし、1人当たり2000円の通行料を徴収する新たな規制が始まる。

2024年6月30日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?男女の裏表!ワケあり夫婦SP
The 絶景花火では世界遺産の富士山を背景に約1万発の花火が打ち上がる。京太郎さん、あやのさん夫妻に声をかけ交渉成立。自宅に到着。3LDKの持ち家で新築。

2024年6月30日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張なんでも鑑定団
今回は数々の景勝地やほったらかし温泉、フルーツが有名な山梨市で出張鑑定。

2024年6月29日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
「富士登山オフィシャルサイト」の予約状況は、7月20日だけ残りわずかだが、それ以外の7月・8月・9月は、空きがある状況だ。予約に関しては、前日までにオフィシャルサイトで通行料を決済してQRコードを受け取り、QRコードを現地で引き換え、リストバンドをもらい5合目ゲートから入山するとのこと。1日の上限は4000人とのことだが、1000人分については当日枠があり、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.