TVでた蔵トップ>> キーワード

「小和田駅」 のテレビ露出情報

小和田駅から徒歩1時間半3世帯が暮らす集落があった。筒井新治さんと加壽子さんはこの地で生まれ育った。筒井新治さんは「ここで採れた作物と物々交換で買ってもらっていた生活になくてはならない駅でした」などと話した。小和田駅は付近の集落の人が利用していたがダム建設で集落の大半が水没したという。加壽子さんには忘れられない思い出があり新治さんが列車で出かけた際に突然プレゼントを買ってきてくれたという。
住所: 静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家44

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月12日放送 20:00 - 20:45 NHK総合
あの日、偶然そこにいて(あの日、偶然そこにいて)
ロイヤルウェディングの当時は日本全国が祝福ムードで、秘境駅の小和田駅では両陛下の結婚式にあやかって十二単衣での結婚式が行われたという。当時は多くの取材陣が集まったと伝えた。番組スタッフは当時を知る人を探した。結果、当時結婚式を挙げた兼本裕子さんに話を聞くことができた。兼本裕子さんは当時について「その後の人生の出発点だったんでしょうね」と語った。
スタジオで[…続きを読む]

2024年5月28日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張なんでも鑑定団
加藤さんのお宝は高塚省吾の油絵。本人評価額は200万円。

2024年5月15日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー何だコレ!?ミステリー2時間SP
洞窟を探索していると小型カメラのバッテリーが切れるというアクシデントが発生した。30分後、戻ってきた吉田さんに話を聞くと、石積みの奥はどんどん高さが低くなるが50cmほど続いていたという。専門家に話を聞くと、大昔トロッコが走っていたんじゃないか?という見解だった。

2023年12月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルJの追跡
飯田線は94駅のうち20駅が1日数人しか利用しない秘境駅がある。秘境駅号は飯田線に秘境駅が多いことを逆手に取りJRが行楽シーズンに走らせている。小和田駅は皇后雅子さまと同じ表記であるため成婚時は人が殺到した。恋愛成就の駅としてにぎわったこともあったという。しかし今は1日の乗降客数5人の秘境駅となっている。列車は1日17本。1日目は地元住民の利用は0であった。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.