TVでた蔵トップ>> キーワード

「小正月」 のテレビ露出情報

今日、東京葛飾区の小学校をのぞいてみると給食には赤飯。1月15日のきょうは小正月。児童たちは赤飯をおいしそうに頬張っていた。先週発表されたZ世代が選ぶ!!好きな給食メニューTOP10。週末には100人ほどのお客がやってくる個室居酒屋6年4組でも一番人気は揚げパン。ただ揚げパンは人気メニューだというが給食で一度も揚げパンに出会わなかったという人も。他には世代で人気のギャップが出たのがミルメーク。堂々の7位にランクイン。以前は牛乳瓶にイチゴ味やココア味の粉末を入れるのが定番だったが、最近は9割以上で紙パックのため液体状に。9位にランクインしたのはABCスープ。昭和50年ごろ群馬県桐生市の給食メニューとして誕生したABCスープ。アルファベットおマカロニが入っているスープで提供する学校が徐々に増えたのだそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京・府中市では「郷土の森 梅まつり」が来月3日まで開催されている。約120種類、約1300本の梅があり、きょう見頃を迎えた。例年では20日ごろに見頃を迎えるため、下旬からライトアップイベントを企画していた。きょう東京都心の気温は4月上旬並みまで上昇した。一方、秋田県横手市ではあす・あさって、小正月の伝統行事かまくらが本番を迎える。しかしこの冬は雪が少なく、[…続きを読む]

2024年1月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!そらおび
今日は小正月。小正月には小豆粥を食べる。小豆の別名はA赤いダイヤ、B赤い真珠のどちら?正解は赤いダイヤ。小豆は暑さにも寒さにも弱く冷害になると収穫量が激減し、価格が高騰したためそのように呼ばれていたという。小豆には魔除けの力があると信じられ、無病息災を願うごちそうとして小正月に小豆粥を食べる風習があるという。  

2024年1月15日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’目覚めのいい音 -Repeat-
お正月の終わりを告げる「どんど焼き」の音を紹介。パチパチと火の爆ぜる音が流れた。どんど焼きは古くから小正月(1月15日)に行われ、この火で焼いた持ちを食べると病気にならないとされている。

2023年12月1日放送 16:05 - 16:56 NHK総合
NHK特集遠野物語をゆく ~柳田國男の風景~第1部
明治8年、兵庫県に生まれた柳田國男は、昭和37年88歳で世を去るまでに類まれな業績を残した。過去の日本人の暮らしと思想の移り変わりを分析解明するいわゆる民俗学を初めて開拓した。しかし柳田國男は過去の生活だけを問題にしたのではなく、最も関心を持ったのは日本人の現在及び将来の生活だった。柳田國男が生涯をかけて追求したのは、日本人の幸福というテーマであったと言われ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.