TVでた蔵トップ>> キーワード

「山崎日」 のテレビ露出情報

最後は越谷市。キーワード3「兄妹で守る思い出の味」。最後は大聖寺へ。1270年ほど前からあり、いろんな方々が信仰された寺。徳川家康に関連するふだんは隠してあるという夜具をみせてもらった。寝る時につかったもの。住職にキーワードを聞いてみるとお寺の門の近くにお団子屋さんがあると教えてくれた。思い出の味を守るという富田兄弟。注文受けてから焼くという。しょうゆ味と甘ダレを試食。焼きめがしっかり、中もちもちだと話した。もともと会社員だった弟が団子屋に転身したのは12年前のこと。保育園の帰り道、週に3日通うほどここの団子が大好きだった兄弟。先代の山崎日さんが亡くなり、団子屋が閉店。それを知った弟は地域で愛される大切な味をなくしてはならないと団子屋を継ぐことを決意。5年後には兄も会社をやめ、兄弟で寺の団子を守ることになった。肝心の団子の作り方は先代の企業秘密にしていたため、レシピが残されていなかった。常連客から認められるようになるまで3年はかかったそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.