TVでた蔵トップ>> キーワード

「川西町(山形)」 のテレビ露出情報

山形県川西町で米作りをしている斎藤聖人さん(35)を取材した。斎藤はスーツ姿で農作業に取り組む。農業に興味・関心を持ってもらうために敢えてスーツを着ているという。酔った兄が家を継ぐならスーツ着て農業をすると言ったことがきっかけとなった。スーツは自宅で毎日洗濯している。クローゼットには複数のスーツがあり、帽子もいくつかあった。実家は350年以上も続く米農家。10年前に勤めていた会社を辞めて兵庫県からUターンし、父・善一さんから米作りを教わった。地元の若手農家に集まってもらい、当時の斎藤について語ってもらった。スーツ姿で農業をする斎藤を快く思わない人が多い中、妻・美友生さんが一番の理解者として支えてくれた。斎藤夫妻には2人の子どもがいる。一家揃ってK-POP好き。作付面積は当初の7ヘクタールから3倍の20ヘクタールに増えた。高齢化や後継者不足の問題で米作りができなくなった農家の田んぼを引き継いだという。田んぼには貯水池としての役割もあり、田んぼが持つ機能を残したいと考えている。
消費者にお米について知ってもらいたいと考えている斎藤はYouTubeで動画を配信している。8月にはお米の花を紹介した。自宅に戻って動画を編集した。ピントが合っていなかったらしい。農業用廃プラスチックをリサイクルした素材を使ったアパレルブランドも立ち上げた。パウダー状にしたお米を使ったお椀も制作した。デザインは世界的に活躍するおじの木村浩一郎さんが手がけた。食べる以外のお米の活用法を模索しているという。
斎藤は山形県立荒砥高校の非常勤講師として週2回授業を受け持ち、農業の成り立ちや農文化を学ぶグリーンライフを教えている。6月に生徒たちと一緒に植えた苗は順調に生育し た。グリーンライフの授業を通して農業に関心を持ってもらいたいと考えている。この授業がきっかけで農業関係の仕事に就きたいと考えるようになった学生もいた。JAの担当者は米農家の若手リーダーとして期待していると語った。今年は猛暑の影響もあり、稲刈りが例年より1週間ほど早くなったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
東京・六本木にある毛利庭園から依田司による中継。依田司は「川西ダリヤ園を紹介している。」等とコメントした。依田司が『農研機構が発表したエターニティサンセットの特徴は?』というクイズを出題した。選択肢は青(色が変化する)、赤(夕方に咲く)、緑(虫を食べる)の3択。

2024年6月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
伊藤楽と池田航が山形・川西町の置賜農業高校へ。創立129年、山形県で一番歴史ある農業高校で、食料環境科は自分たちで栽培した作物で加工・流通・販売などの知識を学ぶ。2か月に1度子ども食堂を開催。「川西町の特産品・紅大豆を柔らかいまま食べられるスイーツ」を2人へリクエスト。

2024年5月27日放送 0:00 - 0:20 NHK総合
ドキュメント20min.(ひさしとひさし。)
井上恒さんは、作家・劇作家の井上ひさしを研究している。井上ひさしの出身地である山形県川西町の図書館・遅筆堂文庫には、井上の蔵書約22万冊が収められている。遅筆堂文庫の研究員である井上恒さんは、井上ひさしの作品の目録を作っている。井上ひさしの妻・ユリさんにインタビュー。

2024年2月6日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代AIが病を発見!?医療AIで患者の命を救えるか
AIが臨床データを大量に読み取こんで学習し特定の病気である可能性などを判定できるようになってきている。長崎県五島列島の病院ではAIを導入し負担の軽減や治療の質の向上を図っている。がんの治療の最先端でもAIの研究が進んでいる。AIが注目するのは周囲と比べた際のがん細胞の形の違いや歪みという。また、山形県の診療所では患者が診察室に入ると医師のパソコンにすでにかか[…続きを読む]

2024年1月2日放送 18:42 - 22:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島ダーツの旅 村人グランプリ2023
山形・川西町でダーツの旅。田植えを終わらせて帰ってきた夫婦に出会った。奥さんが野菜を買いに来てたまたま仲良くなってたまたま結婚したという。続いてゴミ置き場の草むしりをしている女性に出会った。孫が猫を買ってきたが猫アレルギーで世話することになったと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.