TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島市(広島)」 のテレビ露出情報

ノーベル平和賞に選ばれた日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会。授賞理由についてノーベル委員会は「核なき世界の実現のための努力と核兵器が二度と使われてはならないことを証言を通じて示した」ことや「核兵器が歴史上最も破壊的な兵器であることを思い起こす価値がある」としている。日本被団協は広島、長崎への原爆投下による被爆者の組織で長年にわたり核兵器廃絶を世界に訴えてきた。一昨年にはデジタル技術を使って核兵器の悲惨さを伝える企画展を米国・ニューヨークで開催。去年12月には米国で開かれた核兵器禁止条約の締約国会議にも参加した。ただ、核保有国が参加していないことなどから日本は参加を見送り。2016年、オバマ元大統領が現職大統領として初めて被爆地を訪れた際には当時、代表委員だった坪井直さんが固い握手を交わした。ウクライナのゼレンスキー大統領も出席した去年のG7広島サミットを見守った際、現代表委員の箕牧さんは「核兵器のない平和な世界を続けていくような努力をみなさんしてくださいと訴えたい」と語っていた。ノーベル平和賞で日本人や団体が対象になったのは1974年以来2度目。最初の受賞は「核兵器を持たず、作らず持ち込ませず」という非核三原則を提唱した佐藤栄作元総理大臣だった。同じく核兵器廃絶に向けた取り組みで50年ぶりの受賞となった今回。各地から喜びの声が上がっている。被爆地の広島市・松井一実市長が強調したのは今回選ばれた意義について。長崎市の鈴木史朗市長は「世界が大きく舵を切る契機となることを心より期待しております」などと述べた。石破総理は訪問していたラオスでコメントを発表。2017年にノーベル平和賞を受賞したICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンはSNSを更新。また、国連のグテーレス事務総長も声明で功績をたたえた。79年前、広島と長崎で被爆した人の数は54万人以上。被爆者の高齢化が進み現在はおよそ10万7000人。平均年齢は85歳を超えた。
今、まさに世界で高まる核の脅威。ウクライナと戦闘を続けるロシアは核兵器を使用する可能性をちらつかせ、北朝鮮は核開発を続ける方針を示している。そして、多くの民間人が犠牲になる戦闘は今も続いている。イスラエルとイスラム教シーア派組織ヒズボラによる戦闘が続くレバノン。イスラエルは10日もレバノンの首都を攻撃し、レバノン保健省は22人が死亡、117人がけがをしたと発表した。また、同じく戦闘が続くパレスチナ自治区ガザ地区では避難所となっていた学校がイスラエル軍に空爆を受け少なくとも28人が死亡。さらにウクライナとロシアの戦闘も終わりが見えていない。こうした世界情勢を受け平和賞授与を見送るべきだとの声も上がっていたという今年のノーベル平和賞。授賞式は今年12月ノルウェーのオスロで行われる。東海大学 文化社会学部・羽生浩一教授は「色あせないようにメッセージが弱くならないよう伝えていく責務がある」などと述べていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
広島市・前橋市のようすをうつして、気象情報。

2025年4月5日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
今年は阪神淡路大震災から30年。MBS・清水麻椰アナウンサーの取材。阪神淡路大震災の起きた午前5時46分。大阪・大阪市にあるMBS毎日放送も激しい揺れに襲われた。宿直勤務の仮眠室で飛び起きカメラにすぐ手を伸ばした入社1年目・工藤輝樹カメラマン。少ない情報から工藤カメラマンは西へ向かう。兵庫・西宮市の阪神高速道路を取材。地震直後からカメラを回し続けたMBS人事[…続きを読む]

2025年4月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
踏切が設置されていない線路を横断する郵便配達員の姿を「イット!」のカメラが捉えた。神奈川県鎌倉市の江ノ島電鉄には踏切ではないが住民らが日常的に線路を横断する“勝手踏切”がある。本来は違法で、勝手踏切をめぐっては4年前、ゴミ出しのために線路内に進入した女の子が電車にはねられ一時重体となる事故が起きている。取材中、至るところで勝手踏切を発見。広島市のJR可部線で[…続きを読む]

2025年4月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない
1938年ごろ撮影された、被爆前の広島市・平和公園のパノラマ写真を撮影したのはカメラマン・松本若次さん。広島の街並みなどをおさめた写真は約1万3000点。松本さんが撮った写真は被害を免れ2008年に発見された。庭田杏珠記者は高校生の頃から被爆前の広島を写したモノクロ写真のカラー化に取り組んできた。今回も記憶の色を重ねる。
被爆前の広島市・平和公園のパノラマ[…続きを読む]

2025年4月1日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅広島県広島市
広島市でご飯調査。県内にはお好み焼きの店が1500軒以上ある。穴子、カキも全国的に有名。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.