TVでた蔵トップ>> キーワード

「弥谷寺」 のテレビ露出情報

四国霊場お遍路旅。2人が立ち寄ったのは宮川製麺所。一風変わったルールがあり、茹でるところからセルフ式になっている。出汁は瀬戸内海産のいりこを使用。いりこも食べることができる。ねぎや一味などを入れ自分好みにして完成。うどん1玉で210円。さらに、天ぷらもセルフで、人気のえび天やちくわやかぼちゃなど種類も豊富。再び歩き出し、「カタパン」の看板が気になり立ち寄ると、硬いお菓子のことだという。小麦と砂糖を混ぜて焼き上げる戦時中の軍用食として作られたのが始まり。一番硬いのが石パン。そして、午後1時30分に善通寺に到着。807年に空海が自身が生まれた地に創建。寺名は父の名前である善通からつけられた。金堂は国重要文化財の指定を受けている。御神木の楠の木は、樹齢1300年以上だと言われる。空海が生まれた家の跡地に作られた御影堂も参拝。次の札所まで約4.5キロで約1時間かかる予定。職業は何かと聞かれた中山はテレビタレントだとし、テレビに憧れてテレビの世界に入ったなどと話して5月22日に出版する本の告知をした。週刊新潮で連載していたときのものをまとめたものと、語りきれなかったものをまとめたもの。遅れを取り戻すべく早足で歩き続け、午後3時30分に金倉寺に到着。そこで別の寺で出会った外国人の方に3回目の再会をした。最後の寺まで約4.5キロで、残り1時間10分となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月7日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
弥谷寺は標高約382mの弥谷山の中腹にあり約540段の石段が有名である。七か所のお寺には七福神が祀られており弥谷寺では大黒天が祀られている。空海が学問を学んでいた獅子の岩屋を見ることができる。本堂大師堂参拝後は御朱印をいただくのが習わしである。七ヶ所まいり用のオリジナル散華帳があり御本尊と七福神をそれぞれ表と裏に書いてもらえる。
曼荼羅寺は弥谷寺から徒歩3[…続きを読む]

2024年1月22日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
河相我聞が四国八十八ヶ所の霊場を巡る お遍路ツアーを体験。全6回で八十八ヶ所をバスで巡る。続いては弘法大師誕生の地で三大霊跡・第75番善通寺。樹齢1000年以上といわれる大楠があり県の天然記念物に指定されている。弘法大師生誕の邸宅跡には御影堂が建てられている。
続いては第71番弥谷寺。弘法大師が学問修行をした獅子之岩屋があることで知られている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.