キリンが今月から新たに始めたのは、酒の楽しみ方やリスクなどを伝える「適正飲酒セミナー」。セミナーでは腕にシールを貼りアルコールへの耐性を試すパッチテストを実施。自分の体質などを理解しながら酒との楽しい向き合い方を学ぶのが目的。今年2月には厚生労働省がリスクとなる純アルコール量を具体的に示す「飲酒ガイドライン」を初めて制定。健康に配慮した飲酒への関心が高まっていることから、キリンは今後企業などの団体向けにセミナーを行っていくとしている。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.