TVでた蔵トップ>> キーワード

「新保ハルさん」 のテレビ露出情報

東京・墨田区にある「大黒湯」。ことしで76年目を迎える。3代目の新保卓也さんの祖母が創業し、父親が二代目として切り盛りしてきた。都内の銭湯の数は、最盛期の昭和40年代には2600軒あったが、令和になり500軒未満と激減している。スカイツリー建設に伴う再開発で、常連客の多くがこの地を去ることになった。そのころ、父の病気をきっかけに卓也さんが跡を継いだ。卓也さんの提案でつくったのが露天風呂。スカイツリーを眺めながら休めるスペースやスチームサウナもつくった。家庭の風呂が普及した今、自宅では楽しめないものをやろうという逆転の発想だった。地域でヒアリングすると、夜遅くまでやっている飲食店が多く、仕事終わりに入りたいという要望があったことから、オールナイト営業を実施。SNSを積極的に更新し、ホームページは外国語にも対応。定期的にアニメなどとコラボし、遠方からもファンを呼ぶことに成功している。卓也さんは、風呂上がりのビールを追求するため、醸造所をつくり、「BATHE」を販売。醸造所は、ドイツで表彰された。卓也さんは、近隣で閉める銭湯を引き継いで、再建する取り組みも行っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.