新潟市で中間淳太とシュウペイが調査。田園地帯にある独特な佇まいの家。89平米の平屋建てだが、十字の空間が半分以上を占めていて広さは48平米。この巨大十字はどんな空間なのか。入ってみると、その正体は土間。家の中に入ると土間が一直線に続いて、反対側と両サイドも扉になっている。住人の田中さん土足生活にあこがれていてこの土間に惹かれたという。田中さんは在宅勤務で開放的な土間をデスクワークで使用。また、リビングとして使っているという。土間リビングの右上には6帖の洋室がある。左下のスペースは洗面所、脱衣所、浴室という水回り。左上は4帖のキッチン。上のスペースは屋根裏のようになっていてはしごで上がることができる。最後のスペースは物置。
ここで問題。この十字土間の意外な利用方とは?ヒントは新潟の冬に大活躍!
ここで問題。この十字土間の意外な利用方とは?ヒントは新潟の冬に大活躍!