TVでた蔵トップ>> キーワード

「NNN」 のテレビ露出情報

総統府前から中継。就任から1年を迎えた台湾の頼清徳総統はトランプ大統領が打ち出す関税措置への対応などへの取り組みをアピールした他、圧力を強める中国については民主主義国家と連携して対抗していく考えを示した。また、記者から中国の脅威について問われ「侵略者こそ平和のは会社だ」と批判した一方「対等な尊厳のもとであれば喜んで中国と交流したい」と述べた。頼清徳総統はNNNの単独インタビューに対しても「中国の脅威は国際的な問題だ」との危機感を訴えていたが、台湾当局は就任1年を口実に中国軍が軍事演習を行う可能性も否定できないと警戒している。与野党対立を背景に法案の審議の滞りが支持率の低下を招いたと指摘されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
トランプ大統領は7日から各国に新たな関税率の通知を始めたが、真っ先にSNSで石破首相宛ての書簡を公表した。トランプ氏が突きつけた25%という税率は4月に発表した日本への相互関税「24%」を上回っており、改めて圧力をかけたかたち。今回の関税は自動車や鉄鋼などを対象とした分野別関税とは別に課すと説明している。トランプ氏は「報復措置をとればさらに関税を引き上げる」[…続きを読む]

2025年7月4日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
NNNと読売新聞が参議院選挙の情勢調査を行った。自民党は40議席台前半にとどまる見通しで、公明党は10議席を獲得できるかギリギリの戦い。与党が過半数を維持できるかは、微妙な情勢。野党の獲得議席の見込みを紹介。今回の調査では一定の回答者が投票先を明らかにしなかったため、今後情勢が変化する可能性もある。

2025年6月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
あすは富士山の山開き。十条冨士塚の高さ5.8メートルのほこらに参拝すると富士登山と同様のご利益があるとされているが、きょうの東京都心は最高33.2度を観測し、皆バテていた。祭りも開催されていたが、日陰に避難している人も。東京都心6月の真夏日はきょうで13日目。過去の最多記録は10日だったが、余裕で塗り替えた。東京消防庁管内では熱中症で32人が救急搬送。また京[…続きを読む]

2025年6月30日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
NNNと読売新聞の世論調査でどの政党を支持しているか尋ねたところ、自民党は23%で前回5月の調査から2ポイント下がり、2012年に政権に復帰して以来、去年3月と並び最低タイだった。また、6か月連続で自民党に次いで2位だった国民民主党は5%で前回より6ポイント下がり3位に後退した。立憲民主党は6%で2位。参政党は前回より4ポイント上がり、5%で3位タイに浮上し[…続きを読む]

2025年6月10日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
米中の貿易協議が始まった。アメリカからはベッセント財務長官とラトニック商務長官、USTRグリア代表が出席し、中国は何立峰副首相らが出席した。協議は10日も継続する予定。米中は先月の協議で互いに課していた関税を引き下げ、90日間協議を続けることで合意していた。しかし、その後の協議は停滞し、トランプ大統領と習近平国家主席が5日に電話会談し、貿易協議の再開を決めた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.