TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産」 のテレビ露出情報

ジェンダーギャップ指数で政治に次いで男女の格差が大きくなっているのが経済。特に格差が大きいのが同一労働における賃金の格差や、管理職の男女比など。正社員・正職員の男女を比較すると、女性の賃金が低くなっている。そして非正規などそれ以外の職種でも女性の方が低い。女性の管理職の割合についても増加傾向にあるものの、他の国に比べると低い状態が続いている。高木さんは「女性の社会進出を阻害しているのは雇用のあり方や働き方。長時間労働や転勤などが前提の働き方をやっているようでは女性が働く場が改善するとは思えない」と指摘。よださんは「トランスジェンダー女性は社会のあらゆる場所で排除されている。行政のあらゆる分野で公務員の非正規化が進んでいるので、非正規の公務員を正規の公務員とすることを推していきたい」と、自身の経験とともに現状の厳しさを語った。
伊藤さんは「経済で男女の格差はやっぱりあると思う。事実人材のプールに女性は中々いないので。いいとこ取りの男女共同参画なんてものはないので、働く女性の負担軽減や無意識のアンコンシャスバイアスの解消は急務」とコメント。田村さんは「男女の賃金格差は最も根本的な問題。従業員数の多い企業ほど格差が大きい。さらに詳細なデータの公表となぜこのような格差が生まれているのか考えること。そして是正する計画を立て実施する仕組みを作らなければいけない」と指摘。高橋さんは「女性の所得向上は不可欠。女性の正規雇用比率が30代以降年とともに減少していることを解消していかなければならない」と話した。竹谷さんは「女性が能力に対して低い仕事を与えられていることは、経済的にも大きな損失。時短やフレックス、テレワークなどを活発にし正規雇用のまま維持できるような取り組みを促していくべき」とコメントしている。
辻元さんは「政府の現状の取り組みは不十分。正規と非正規の格差、非正規の中での男女格差ということで女性が1番しんどいところに置かれている。同一労働・同一賃金の徹底と非正規が育児休業を取れないことなどを見直すべき」と指摘。その指摘に対し高橋さんは「内外の投資家が女性の役員比率が高い企業に対しより高い関心があるというデータがある。こういったことをトップがしっかり認識することも重要」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月27日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
3日後に失職して出直し選挙に出馬する意向を表明した兵庫県・斎藤知事はきょう最後の登庁日を迎えて「任期満了まで仕事をしたかった」と語った。県議会による不信任決議案の可決を受けて失職と出直し選挙への出馬を表明した斎藤知事はきょうが最後の登庁日となった。知事選は11月中旬までに実施されて来週以降は服部副知事が職務を代行する。選挙に向けて候補者を摸索する動きもある。[…続きを読む]

2024年9月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
兵庫県・斎藤元彦知事は失職を選択。失職と辞職は任期に違い。知事選で再選した場合、辞職の場合は今の任期を引き継ぐ形になるため、来年7月末まで。失職の場合は新たに4年間。兵庫県・斎藤元彦知事の質疑応答前冒頭の10分間の内訳。約1分はあいさつ、約5分は知事としての実績。約1分は文書問題に関するおわび、約3分は再選に向けた訴えなど。知事選では早くも候補者の名前が上が[…続きを読む]

2024年9月27日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
兵庫県議会に不信任を議決され、対応が焦点となっていた斎藤知事はきのう2時間余りにわたって記者会見し、県議会は解散せず今月30日付で失職し、出直し選挙に臨む意向を表明した。選挙管理委員会によると知事選挙は今のところ11月10日か17日の投開票が想定されているということで、今月30日に会合を開いて決定する方針。知事選挙に向けては、これまでに医師の大澤芳清氏が共産[…続きを読む]

2024年9月26日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
午後3時から兵庫県・斎藤元彦知事が会見を開き、進退について表明する予定。複数の関係者によると、斎藤知事は30日付で失職し、出直し選挙にのぞむ意向を固めた。3年前の知事選で日本維新の会と自民党が斎藤知事を推薦。兵庫維新の会・片山大介代表は「推薦は難しい。一番いいのは我々として候補を出せること」と独立候補の擁立を目指す考え。自民党は幅広い支援を得られる候補の擁立[…続きを読む]

2024年9月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
おととい野田代表は新執行部発足を受け、野党各党へ挨拶回りを行った。政権交代を目指し次期衆院選に向け、野党間の選挙協力を幅広く進めたい野田代表だが、野党間の選挙協力には懐疑的な意見もあり、調整は難航するものとみられている。国民民主党・玉木雄一郎代表は「連携協力ということになれば、基本政策の一致がないと、数合わせという批判は免れないと思う」、日本維新の会・馬場伸[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.