TVでた蔵トップ>> キーワード

「書経」 のテレビ露出情報

問題:「火を見るよりも明らか」由来は?青・臣下への説教、赤・犯罪者の手口、緑・彼と夕飯うんざり?。正解:青。「火を見るよりも明らか」は儒教の経典『書経』が由来。紀元前16世紀からあった王朝・殷の王の話として出てくる。殷は30代まで王がいて約500年続いた。17代目・盤庚は都が水害にあったため、遷都を決めたとされている。遷都が5度目であり、王朝の力が弱まっていたことから民衆や臣下から反対の声が上がった。盤庚は臣下を集めて演説し、「火を見るよりも明らか」という慣用句は臣下たちへの説教だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.