TVでた蔵トップ>> キーワード

「木津武士」 のテレビ露出情報

上原浩治や大畑大介、木津武士を輩出した東海大仰星。ラグビー部は全国優勝6回。その伝統の練習が重さ2kgのボールを使ったパス練習。昨年度トレーニング場が完成。今年からはアプリで選手の体調を管理している。柔道部は全国大会で男子団体で3位。部員は17人で7人が寮生活。柔道部の寮生活に密着。寮は1軒家で元々、校長先生が住んでいた家で間取りは2階建て9LDK。お風呂は2つ。1年生は3人部屋。2年生は2人部屋。ゲームも持ち込みOK。朝5時半、1年生の起床係の掛け声で7人がリビングに集まる。すぐに学校へいき6時から朝練。7時半、朝食。食いトレが一番きついという。0時45分、炊飯ジャーを持ち食堂へ。学食だけでは足りないので持ち込んでいるという。一番人気はカレーとラーメンを組み合わせた満腹ランチ。その後、菓子パンなどを購入しおやつタイム。放課後はみっちり練習。午後7時45分、夕食。夜20時半、寮に戻り洗濯。21時半、点呼で1日が終わる。点呼が終わるとみんなは夜食を作り始める。この日食べた食事量は合計6870カロリーだった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.