TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京まるっと山手線」 のテレビ露出情報

貸し切りで山手線を楽しめる観光列車「東京まるっと山手線」を特集。観光名所を車掌がアナウンスしてくれるのも特徴となっていて、新橋はSL広場で知られ12時・15時・18時に汽笛が鳴らされると紹介され、浜松町は70年以上に渡って電車を小便小僧が見守ってきたと紹介されている。田町は2031年度の開業を目指す羽田空港アクセス線の工事が進められ、羽田空港まで乗換なしで移動することができる予定という。高輪ゲートウェイ周辺の高輪ゲートウェイシティはオフィスや高層マンションだけでなく、インターナショナルスクールも設置される予定で、来年3月に全面開業となる予定となっているといて、駅ナカには無人コンビニTOUCH TO GOが設置されているが、田町寄りからは山手線の写真を綺麗に撮影することができるのが特徴。最後尾には花の写真が舞月映され、今月はタンポポ、来月は桜が表示されるのだという。品川駅は山手線の中でも最も標高の低い3mとなっていて、海は当初は品川の前に広がっていたのだといい、ここから房総半島まで望む事ができたのだという。また、東京では桜の開花予想が今月22日となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
一昨日山手線を貸し切って一周車掌さんが観光ガイドしてくれるツアーが開催された。ツアー内容は年間1000周以上している車掌4人が考えている。ツアー開始時に参加者に手書きのマップが配られ、スポットごとに車掌が説明をしてくれる。1周の所要時間は66分で、各駅ごとの見所や駅周辺の観光スポットなどを細かく紹介してくれる。また駒込駅で停止する理由が先に山手線唯一の踏切が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.