TVでた蔵トップ>> キーワード

「梅雨入り」 のテレビ露出情報

朝から激しい雨が降っていた沖縄。気象庁はきょう沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表。平年により12日遅く、統計史上4番目の遅さとなった。一方、関東から九州では真夏日となったところも。高知市では31℃まで気温が上昇し今年初の真夏日に。東京も都心では27.9℃だったが、八王子で30.1℃。きのうも都心では日中の最高気温が29.7℃と真夏日に迫る勢いでその暑さは夜になっても。東京代々木公園で行われていた東京ナイトマーケットでは暑さを吹き飛ばそうと多くの人がドリンクを片手にグルメを楽しんでいた。熱中症にならないように本格的な夏を前に、汗をかいておくなど暑さに体をならす暑熱順化がこの時期から必要とされる。すでに汗をかいて仕事をしているのが浅草を回る人力車の車夫。会社でも2リットルのスポーツ飲料を常備するなど、この時期から熱中症対策に力を入れている。他にも速乾性のあるシャツや帽子などで対策強化しているという。週末は気温が急降下し、天気が崩れる予報のためより一層体調管理に注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
沖縄に平年より遅い長雨シーズンが到来。気象庁は22日午前、沖縄地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表。梅雨前線の影響で、那覇市内では、22日朝からスッキリしない天気。平年より12日遅く、統計開始以来、4番目に遅い梅雨入りとなった。沖縄地方では、午後にかけて激しい雨が降り、警報級の大雨となるおそれ。土砂災害や低い土地の浸水などに、十分な注意が必要。

2025年5月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
気象庁はさきほど沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表した。沖縄付近には、発達した雨雲がかかり、局地的に雨の降り方が強まっている。気象庁はこのさきも曇りや雨の日が多くなるとして、平年より12日遅く、去年より1日遅い梅雨入りを発表した。今年は、九州南部・奄美に次いで3番目の梅雨入りとなった。沖縄ではきょう、警報級の大雨のおそれがある。一方、西日本から関東は天気[…続きを読む]

2025年5月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
気象庁は先程、沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表。平年より12日遅く、去年と比べ1日遅い梅雨入り。統計のある1951年以降では2008年に並び過去4番目の遅さ。 

2025年5月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
毛利庭園からの中継。全国の気象情報を伝えた。現在鹿児島県に大雨警報が出されている。

2025年5月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!そら予報
汐留・日本テレビから中継で、天気予報を伝えた。きのうは奄美で平年より7日遅い梅雨入りとなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.