TVでた蔵トップ>> キーワード

「歯舞群島」 のテレビ露出情報

プーチン大統領と安倍元総理が初会談を行ったのは2006年。ベトナム・ハノイで行われたAPEC首脳会議だった。第1次安倍政権から積極的に取り組んだのが北方領土問題。安倍元総理が注目したのは1956年に署名された日ソ共同宣言。そこには平和条約を締結した後に歯舞・色丹を引き渡すことが明記されていた。北方領土問題が大きく動いたのは2018年9月、ロシア・ウラジオストクでの国際会議である。突然プーチン大統領が「年末までに前提条件をつけずに平和条約を結ぼう」と切り出した。プーチン大統領の真意を図りかねた安倍元総理。2ヶ月後の首脳会談では1956年の共同宣言を基礎とすると発表。これは四島一括返還を歯舞・色丹の2島先行引き渡しの容認になると批判も出た。しかし安倍元総理は「一括返還の主張が、何らブレークスルーをもたらさなかったことは歴史が証明している」と話している。2週間後には南米・アルゼンチンで再び首脳会談を開催。実はこのとき翌年大阪で開かれるG20首脳会議での合意を目指す考えで一致していたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月8日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
7スタライブ(ハーフタイムツアーズ)
今回は細川直美さんが北海道7つの絶景を巡るツアーに参加。釧路湿原で絶景を堪能し、タンチョウの観察スポット鶴見台へ。宿泊は阿寒湖温泉。夕食は毛蟹の半身付き夕食など。
ツアー2日目は日本一の透明度を誇る摩周湖を経て日本最大級の砂の半島・野付半島へ。荒涼としたその景色が「この世の果て」といわれ、今注目のスポットだという。
続いては風蓮湖。野鳥の聖域といわれ、日[…続きを読む]

2023年8月31日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
今回は細川直美さんが北海道7つの絶景を巡るツアーに参加。釧路湿原で絶景を堪能し、タンチョウの観察スポット鶴見台へ。宿泊は阿寒湖温泉。夕食は毛蟹の半身付き夕食など。
ツアー2日目は日本一の透明度を誇る摩周湖を経て日本最大級の砂の半島・野付半島へ。荒涼としたその景色が「この世の果て」といわれ、今注目のスポットだという。
続いては風蓮湖。野鳥の聖域といわれ、日[…続きを読む]

2023年8月29日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で北方4島との交流事業などの再開が見通せない中、元島民らが船から先祖を供養する洋上慰霊が始まった。

2023年8月28日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
北方領土の元島民によるビザなし交流や先祖の墓を訪れる「北方墓参」などの事業はロシアによるウクライナ侵攻の影響で実施が見送られ再開の見通しは立っていない。元島民などで作る「千島歯舞諸島居住者連盟」」や道などは船から先祖を供養する「洋上慰霊」を去年に続き実施することを決めた。初回のきょうは68人が参加し根室港で出発式が行われた。午前9時半過ぎに港を出発し、慰霊式[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.