TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

今日気象庁は関東甲信・東海地方に梅雨明けを発表した。気象庁が一昨日発表した早期天候情報によると、全国的に来週は10年に1度の暑さとなる見込みで、関東甲信地方では明日ごろから気温がかなり高くなるとみられている。千葉・市川市の市川中学校・高等学校では夏の制服にポロシャツとハーフパンツが追加された。生活指導担当の先生によると、ポロシャツは着ている生徒が多いらしく、保護者からもポロシャツは洗濯が楽だとして好評だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
茨城県大子町の袋田の滝は例年、滝の凍結が見られるのは2月上旬ごろまでだが、マイナス5度以下まで冷え込み、けさは1割程度凍っていた。きょう日中の最高気温は群馬県草津町でマイナス6.8度、栃木県奥日光でマイナス5.6度、さいたま市で7.7度、東京の都心で8.9度などだった。群馬県みなかみ町では大粒の雪が舞っていて見通しが非常に悪く、きょうも雪との戦いが続いた。午[…続きを読む]

2025年2月19日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
茨城県大子町の袋田の滝は例年、滝の凍結が見られるのは2月上旬ごろまでだが、マイナス5度以下まで冷え込み、けさは1割程度凍っていた。きょう日中の最高気温は群馬県草津町でマイナス6.8度、栃木県奥日光でマイナス5.6度、さいたま市で7.7度、東京の都心で8.9度などだった。群馬県みなかみ町では大粒の雪が舞っていて見通しが非常に悪く、きょうも雪との戦いが続いた。午[…続きを読む]

2025年2月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
青森・酸ヶ湯から中継。けさの酸ヶ湯では積雪499センチを観測した。酸ヶ湯は−6.2℃、積雪488センチ。(午後3時時点)

2025年2月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
新潟・津南町から中継を伝えた。午後2時時点の気温は-3.8℃、積雪は352cm。住宅や車庫などが雪に埋もれていた。

2025年2月19日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
強い冬型の気圧配置の影響で、日本海側の広い範囲で大雪となっている。きょうは東海や近畿の広い範囲で雪が降り積もるところもありそう。新名神高速道路、東海環状道の一部区間で通行止めとなっている。きょうが雪のピークで気象庁は大雪・吹雪・なだれなどに警戒するよう呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.