TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

御前崎魚市場では多いときにはシラスの入ったかごが200~300個並ぶが、昨日は3つほど。シラス漁はここ数年不漁が続いており、ゴールデンウィーク恒例の生シラス販売も今年は中止に。原因としては天候不順や海流の大蛇行が考えられるという。一方気象庁はこの黒潮大蛇行が終息の兆しがあると発表。黒潮大蛇行はまた日本の猛暑の一因とも指摘されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(気象情報)
夕焼けの翌日は晴れといわれるが、そうとは限らなくなってきた。これは最近、偏西風のルートが変わってきたため。一方、気象庁のデータを見ると、温暖化の影響で雨が増えているのがわかる。海面水温が高くなると、上昇気流がおき、水蒸気の供給が増える。すると雨雲が発達、雨が増える。

2025年10月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
気象庁は温室効果ガスの平均濃度がいずれも観測史上最高を更新したと発表した。二酸化炭素の平均濃度はおととしから3.5ppm増え1年間の増加量としては観測史上最大。

2025年10月16日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
世界気象機関によると、二酸化炭素の世界平均濃度が40年連続で過去最高を更新したとのこと。化石燃料の使用が増加していることや世界的に森林火災が多かったことが要因と考えられている。

2025年8月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
熊本県に大雨特別警報を発表したことを受け、気象庁が国土交通省と緊急会見を開いた。気象庁予報課・立原課長は「警戒レベルは5に相当する」などと述べ、低い土地の浸水、川の増水、土砂災害に厳重な警戒を呼び掛けた。

2025年8月10日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
気象庁は熊本県熊本地方に大雨特別警報を発表。災害が既に発生している可能性が極めて高い状況で、直ちに命を守る行動をとるよう呼びかけている。熊本市の中継映像を紹介。大雨特別警報が発表されたのは熊本県玉名市と長洲町。気象庁によると、玉名市と長洲町ではこれまでに経験したことのないような大雨となっている。熊本地方では10日夜から線状降水帯による猛烈な雨や非常に激しい雨[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.