TVでた蔵トップ>> キーワード

「江戸情話 与市」 のテレビ露出情報

松元絵里花、インディアンス(田渕章裕、きむ)がスパリゾートハワイアンズをリポート。東京から車で約3時間。敷地面積は東京ドーム約6個分。大小9種類のプールや温泉施設、4つのホテルがある。屋内のウォーターパークには大人も子どもも楽しめる様々なプールなどがある。全天候型で気温は28℃に設定され一年中南国ムード。日本初・流れるアクアリウムプールフィッシュゴーランドは、サメ、エイ、熱帯魚など約1300匹の魚たちを見ながら泳げる。ハワイアンズのプールはいわき湯本温泉の温泉水を使用。いわき湯本温泉は有馬、道後と並び日本三古泉と言われ“美人の湯”として知られる。全長283m、高低差40.5mと日本一のボディスライダー・ビッグアロハを体験。かかった時間を計測することができ速さを競うこともできる。インディアンスが挑戦し、田渕が勝利。「レストラン パーム」は水着のまま入店可能。アボカドロコモコ、パイナップルジュースをいただく。江戸時代の湯屋(銭湯)を再現した「江戸情話 与市」は露天風呂が人気。男湯女湯を合わせた浴槽面積は世界最大級。金、土、日、祝日には縁日を開催。スマートボールに挑戦。その後「ファイヤーナイフダンスショー」、「ポリネシアンショー」を見学。生演奏で踊るのは、2006年公開の映画「フラガール」で注目を集めた常磐音楽舞踊学院で学んだスパリゾートハワイアンズダンシングチーム。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!特集
福島・いわき市の「ハワイアンズ」は東京ドーム6個分の敷地にプール・宿泊施設・温泉がある常夏リゾート。来場者数は年間80万人。オープン2時間前の午前8時、プールの室内は温泉が循環していて28℃に保たれている。寒い外に出て水の吐き出し口のスイッチを入れて流れるプールの流れを作り、たまったゴミを排水口に集めて回収する。残ったゴミは水中用の掃除機で吸い上げて回収。毎[…続きを読む]

2023年7月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズから中継。明日からは「ワールド・ドリーム・サーカス」が行われるとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.