TVでた蔵トップ>> キーワード

「津南町(新潟)」 のテレビ露出情報

新潟・津南町から中継。約30分前から雪が激しく降り始めた。温度が上がったり、豪雪になったり、繰り返し方が激しいという。例年に比べると約80cm積雪が多くなっているとのこと。屋根に雪が積もっていない住宅を発見。ボイラーを設置して水をお湯にして屋根に通している。装置を設置している樋口申三さんに話を聞く。装置を設置して約10年。灯油は今まで30万円ぐらいだったが、今年は40万円ぐらいしているとのこと。装置は約10年前で300万円ぐらいかかったとのこと。津南町は65歳以上が50%に迫っているが、除雪作業は自分でやらざるを得ない状況にあり、またはお金を払わなければならない状況になっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月20日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(オープニング)
「警戒 東京けさ-1℃今季最低 強烈寒波 断続的に“大雪” 3連休に影響大」「最新 6月には“大型リゾート”開業へ 北朝鮮 “全世界”から観光客の受け入れ 再開」などのニュースラインナップを紹介した。

2025年2月20日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
”最長寒波”さらに積雪の恐れ。きょうも強い寒気がいすわり日本海側を中心に断続的に雪が降り続く予想。日本海側の山沿いではあすにかけて大雪となる恐れがあり、予想降雪量は東北日本海側の山沿いで60cmなど。

2025年2月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう関越道で事故が発生し上下線一部区間で午後4時半から通行止めとなったが午後11時半に解除された。札幌市でスリップ事故が発生しバスの乗客が腰の痛みを訴えた。旭川市では車とバスがスリップし車に乗っていた女性2人と別の女性が重傷を負った。きょう白川郷では最深積雪280cm超と今季最大を記録。雪の重みで家屋が倒壊する事故が相次いでいる。また、雪下ろし中の転落事故[…続きを読む]

2025年2月20日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
午前5時までの12時間降雪量はみなかみ町藤原で28cm。午前5時までの積雪は酸ヶ湯で483cm。北海道・本州の日本海側を中心にきょうも局地的に雪が強まる可能性があり、強弱を繰り返しながら雪が降り3連休に再び強まるおそれがある。交通影響に注意が必要。

2025年2月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
積雪の変化。このあとの雪の降り方しだいでは、過去最も多い積雪になるおそれがある。次のピークは3連休となりそう。上空の寒気の予想。この先の天気と最高気温。体調崩さないように注意。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.