20年ぶりとなる新しい紙幣の発行がスタート。1万円に実業家の渋沢栄一、5千円は教育に注力した津田梅子、千円は細菌学で功績をあげた北里柴三郎の肖像があしらわれ、偽造防止のため3Dホログラムという技術が世界で初めて採用されている。日銀は、きょう1日で1兆6000億円分の新紙幣を発行する予定。埼玉県は渋沢の故郷で、県内の金融機関では、いち早く新しいお札を入手しようと、店内には多くの人が並んでいた。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.