TVでた蔵トップ>> キーワード

「満濃池」 のテレビ露出情報

ここからお遍路は高知県に入っていく。最初の札所は室戸岬の上にある第二十四番札所の最御崎寺。この地に寺を作ったのが空海が若い頃修行をし、悟りを開いた場所だとされる。空海は修行の中で夜明けの明星が口の中に飛びこんで悟りを開いたとされている。その後は遣唐使として唐で密教や建築技術・学問などを学び、学校なども作ったという。次の札所は金剛頂寺、ここでは植物学者牧野富太郎が発見したヤッコソウも見られる。ヤッコソウは謎多き植物で、自生している場所は全国でも少ないのだという。続く三十一番札所の竹林寺は夜景、特に月が非常にキレイだという。月は空海が開いた真言宗でも非常に重要で、月は仏の心だと考えられているのだとか。浦戸湾を渡り先を目指す。黒潮町ではカツオのたたきが名物。黒潮町はカツオとともに発展した漁師町で、ご近所の人たちで空海を順番に祀る習慣がある。漁師の多いこの街では家内安全の他に漁の安全を祈願する。
民宿を営んでいるという明神さんのお宅にお邪魔することに。漁師でもある夫の好久さんは午前4時から漁に出る。妻の妙子さんは見送りをし、漁の安全を祈った。午後1時半に戻った好久さん、漁で獲ったカツオをお客さんに振る舞った。ここから三十八番札所を目指す。この一帯は大岐海岸がお遍路の道になっている。ここで東京で役者の仕事をしているという男性に出会う、彼はここ数年役者としての仕事が上手くいっていないのだという。そのため今回のお遍路で自分を見つめ直し、今後に関して考えたいのだと話した。男性は金剛福寺に到着、ここはお遍路の折返し地点となる。
高知県宿毛市、ではダルマ夕日という現象を見ることができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月1日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ今すぐ帰省しませんか?
仕事や様々な事情で実家に帰省できていない人に実家に帰省しませんかと提案する。場所は秋葉原、機械の基盤を作る会社に勤めているという男性は大阪から来ているという。そんな男性の実家は母方が山形県酒田市、だが唐突に帰省はできないと断られてしまった。原宿駅に場所を変えて実家に帰省しないかと声をかける。パパ友同士だという男性、一人は現在も地元だが、もう一人の男性は香川県[…続きを読む]

2024年10月15日放送 19:00 - 21:35 テレビ朝日
2026FIFAワールドカップ(私の幸福時間)
香川県まんのう町。川上正城さんは屋根に使う板金を作る会社を経営している。週に1度の幸せ時間は犬との散歩。普段は自宅の近くを歩いているが、日曜の早朝に自宅から5分の参道で約5時間歩いている。3年前に脳の病気になったときに健康維持のためにはじめた。

2024年7月21日放送 1:27 - 2:27 NHK総合
ザ・プロファイラー 〜夢と野望の人生〜伝説とともに生き続ける巨人 弘法大師・空海
中国から帰国した空海は、故郷・香川へ。現地で学んだ土木技術を活かして満濃池の堤防を修復。現場では密教の加持祈祷も行った。薬に関する知識も習得しており、加持祈祷と合わせて人々に施していった。こうして密教を浸透させていったという。「水の乏しい地域で貴重な水をもらった空海が村に湖を作った」「渡し船に無償で乗せてもらった空海が木の葉を魚に変えてお礼とした」などの伝説[…続きを読む]

2024年7月20日放送 1:45 - 2:34 NHK総合
NHKスペシャル(空海の風景 前編 大唐渡海の夢)
司馬遼太郎が生前集めた資料2万点を展示する記念館。著作「空海の風景」は昭和48年発表の作品。空海は医学、薬学、建築学などに精通。日本初の私立学校も設立。
空海の故郷・讃岐国。野が広く山が低いのが特徴。円錐形の丘が散在するほか、池が多数ある。讃岐平野最大のため池「満濃池」。821年、空海はこの池の堤防を修築。満濃池の水は6月に放たれる。空海の誕生日である6月[…続きを読む]

2024年4月17日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵)
総本山金剛峯寺の奥之院では空海が今も祈りを捧げているとされ、参道には織田信長、豊臣秀吉といった著名な人物たちの墓がある。空海は生きながらにして仏になることができる「即身成仏」を説いたことで知られる。当時、都では天然痘などの疫病が蔓延し、飢饉も発生。それにもかかわらず、仏教は市井の人々に手を差し伸べることはほぼなく、主な役割は国家安泰を祈願し、天皇を守ることだ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.